※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koma
産婦人科・小児科

上の子がRSになり、熱もあり元気がない。下の子は3ヶ月でうつると心配。感染予防や保育園休園で助かる情報を教えてほしいです。

上の子がRSになってしまいました😞💦
熱もありいつもより元気がなく…下の子はまだ3ヶ月なのでうつると重症化が心配です😟
感染予防でこうしたほうがいいとか、保育園もしばらく休みそうなのでこれがあったら助かった!などあったら教えてほしいです💦

コメント

おブス😁

うちは、下の子が生後1ヶ月になる前に、上の子が幼稚園から貰ってきました!
私もビクビクしましたが、隔離できる部屋もなく、上の子には家ではマスク、寝る時は下の子は別室で‥ってしたら、何とか移らずに済みました😂😂
うちは、上の子が5歳前だったので、マスクも出来たし、下の子には余り近づかないでね!って言えたし、夜は寝てしまえば起きなかったので、寝かしつけてから、私は下の子とリビングで寝てました😅

  • koma

    koma

    コメントありがとうございます!
    下のお子さんうつらなかったんですね✨
    月齢低いと重症化怖いです😫
    隔離とか無理ですよね💧
    本人は元気で普通に遊んでるし、マスクもいつの間にかとっていたりで対策難しいです😢💦

    • 1月26日
  • おブス😁

    おブス😁

    ですよね💦
    うちも、マンションで部屋数がないので、隔離は無理でした😱
    幸いにも、日中は、下の子はベビーベッドに置いてたんですが、24時間換気で、リビングの換気口がちょうど頭の所にあって、ずっと換気されてたので、それも良かったのかな?と思ってます😂😂

    • 1月26日