コメント
おブス😁
うちは、下の子が生後1ヶ月になる前に、上の子が幼稚園から貰ってきました!
私もビクビクしましたが、隔離できる部屋もなく、上の子には家ではマスク、寝る時は下の子は別室で‥ってしたら、何とか移らずに済みました😂😂
うちは、上の子が5歳前だったので、マスクも出来たし、下の子には余り近づかないでね!って言えたし、夜は寝てしまえば起きなかったので、寝かしつけてから、私は下の子とリビングで寝てました😅
おブス😁
うちは、下の子が生後1ヶ月になる前に、上の子が幼稚園から貰ってきました!
私もビクビクしましたが、隔離できる部屋もなく、上の子には家ではマスク、寝る時は下の子は別室で‥ってしたら、何とか移らずに済みました😂😂
うちは、上の子が5歳前だったので、マスクも出来たし、下の子には余り近づかないでね!って言えたし、夜は寝てしまえば起きなかったので、寝かしつけてから、私は下の子とリビングで寝てました😅
「産婦人科・小児科」に関する質問
産婦人科選びで悩んでいます。 おすすめの病院を教えてください。 現在、卵巣嚢腫があり、フリウェルを服薬しているため、定期的に産婦人科へ通院しています。 以前は西大寺の浮田病院に通っていましたが閉院してしまい…
今年インフルエンザA型にかかったお子さん、熱は何日続きましたか? 子どもが発症してから3日目ですが、熱がいまだに40度前後あります。 解熱剤使って一時的に下がることはあっても、効果が切れると一気に上がって本人も…
他の学年ですが明日から学級閉鎖になりました。 予防接種まだやってなくて予約取れるのが最短で12/1なのですが受けるべきでしょうか? ちなみに受けるなら注射とフルミストどちらがいいですか?
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
koma
コメントありがとうございます!
下のお子さんうつらなかったんですね✨
月齢低いと重症化怖いです😫
隔離とか無理ですよね💧
本人は元気で普通に遊んでるし、マスクもいつの間にかとっていたりで対策難しいです😢💦
おブス😁
ですよね💦
うちも、マンションで部屋数がないので、隔離は無理でした😱
幸いにも、日中は、下の子はベビーベッドに置いてたんですが、24時間換気で、リビングの換気口がちょうど頭の所にあって、ずっと換気されてたので、それも良かったのかな?と思ってます😂😂