※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やきいも
子育て・グッズ

明日の検診でエルゴ抱っこ紐が使えず、ベビーカーもまだ使えない状況。上の子も連れて行くが、お会計時の赤ちゃん置き場に悩んでいます。

明日2週間検診なんですが、抱っこ紐がエルゴしか持ってなくて💦エルゴが3.2キロからなのでまだ全然体重が足りません💦ベビーカーも1ヶ月からなので使えないですよね💦
上の子も連れて行くのですが、みなさんどうされましたか💦?
退院の時、お会計で赤ちゃん置くところがなくて困ったのでどうしようかなと悩んでます💦

コメント

げっそー

病院にベッド置いてないんですね😭
私の通っていた産院は会計横にあったので1ヶ月検診の時ですが駐車場からは抱っこ紐なしでおくるみに包んで抱っこしていきました!
まだ2週間ならおくるみに包んで片手抱っこでも会計出来るかなーとは思いますが😔

  • やきいも

    やきいも

    コメントありがとうございます😊
    片手で抱っこでも行けそうですがちょっと怖いですよね😖
    何回か健診の時にベビーベッドがあるのを見かけたのですが、先日の退院の時はなくて焦りました😅

    • 1月25日
  • げっそー

    げっそー

    コロナで撤去しちゃったんですかね😭
    それか希望する人にだけ出してるとか?🤔
    病院に聞いてみてもいいかもですね☺️

    • 1月25日
  • やきいも

    やきいも

    コロナはあるかもしれないです💦
    はい、聞いてみようと思います!ありがとうございます😊✨

    • 1月25日
deleted user

私の時は看護師さん、助産師さん、保育士さんが抱っこしていてくれたりしました。

ベッドが置いてない所もあるんですね💦

  • やきいも

    やきいも

    たまにベビーベッドがあるのは見かけてたのですが、この間はなくて😅
    ありがとうございます😭

    • 1月25日
あおた

2週間検診の際はエルゴ嫌がられたので、元々持っていたポグネーの抱っこ紐で連れて行きました👶🏻
でも新生児の時点でベビーカーも乗せてましたよ😂
自己責任にはなってしまいますが、上の子いたら手段選んでられません😭

  • やきいも

    やきいも

    エルゴまだ大きいですもんね💦
    ベビーカー載せるのが一番いいですかね💦
    ありがとうございます💦

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

私が通院していた産院には受付脇にベッドあったので大丈夫だったのですが、無いとなると悩ましいですね🥺

私も1ヶ月検診時は、移動手段は車で駐車場からは抱っこ紐無しでおくるみ抱っこでした!

下のお子さんだけなら、会計にベッドがなくてもまだ片手抱っこでなんとか乗り切れる可能性もありますが、上のお子さんがいらっしゃると少し不安ですよね…😅

  • やきいも

    やきいも

    上の子いると駐車場も怖いし赤ちゃん落としたらと思うと怖すぎるので、、ベビーカー使うのがいいですかね💦
    ありがとうございます🥺

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

さすがに体重足りないエルゴは不安なので、基本手で抱っこでベビーカー1ヶ月からだけどベビーカー持ってきます。1ヶ月からなのでリクライニングなるやつですよね??
ベッドに寝かせておくのとベビーカーに少し会計待ちの間寝かせるのと大して変わりないと思います💦それでガタガタ道行くわけじゃないので。

  • やきいも

    やきいも

    A型なのでリクライニングできるタイプです😊
    駐車場通る時は抱っこして通ろうかなと思います💦
    ありがとうございます😖

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんお二人連れて大変ですが、お気をつけて行ってきてくださいね😊

    • 1月25日
  • やきいも

    やきいも

    優しいお言葉ありがとうございます😖💓

    • 1月25日