
夫がゲーム依存気味で、ゲームに時間を費やしすぎて困っている。自己修理を試みたり、怒りっぽくなったりしている。外部の助けが必要か相談したい。
ゲーム依存って、どの段階になったら外部の助けが必要でしょうか。旦那がゲーム依存気味です。
遊ぶゲームを変えて少しマシになったのですが、それでも困ってます。周り・ご本人で、ネットやゲームの依存でご苦労された方の体験、アドバイスを聞かせていただけませんか。
ちなみに今こんな状況です。
・課金はほぼナシ
・平日夜は2時間くらいプレイ
・休日は、予定ややりたい事があってもついついゲームで時間を潰してしまい、あとで後悔をしている
(私にしてみればそのぶん子育てを手伝ってほしい)
・ゲームができないと激しくイライラしている
先日、ゲーム機であるタブレットの調子が悪かったのですが、寝入った私を起こしてきました(タブレットは私のモノ&私は電器モノが多少修理できる)。で、症状的にみて修理に3日かかると伝えたら怒りだし、自分でむりやり直そうとしたらしくそのまま破壊してしまいました。
人のモノを壊すなと後日伝えたら、「やりたい時に急にゲームをやれなくなった辛さをわかってくれない。親身に治してくれなかった君に怒っているが、どうせわかって貰えないから黙ってた。」と言われまして、ちょっと病的だなぁと感じた次第です。
- べっこう(7歳, 9歳)
コメント

ktm260910
私なら、
『いつまでも独身気分で居るの辞めてくれないかな? 出来ないのであれば、全部取り上げます。 ヘリクツ、逆ギレ聞きません❗』
とハッキリ言います。

退会ユーザー
うちの夫もゲーム依存症でした。
子どもの前ではやらないでと話したら、夜子どもが寝た後やり始め、2時間ほど仮眠をし、朝早くに起きてゲームをしていました。
私が「身体が心配」と言っても「自分の身体は自分でわかるから大丈夫」と言って無視。
子どもが起きている時もゲームはやらなくても、パソコンでゲーム情報をみている。
家族の心配も無視し、子どもとの時間にゲーム情報をみている姿が本当に腹が立ち、家族とはなんなのかを話し合い、自分でコントロールできないのなら、ゲームを辞めるか、離婚をしてくださいと言った事がありました。
やはり、自分でコントロールできず、人の意見も聞かなく、常にゲームと隣り合わせの生活をしているようでしたら、依存症かと私は思います。
-
べっこう
あー。うちにそっくりです。寝る時間を削ってやってます。ゲームデータはタブレットに移したものの、スマホで攻略情報をみてます。
お子さんの前でやらないというのは立派ですね。今は他に何か対策されていますか?- 10月27日
-
退会ユーザー
私は家族という考えを話し、夫の行動と依存症の話を比較して話したら、ピタッとやらなくなりました。
子どもがいないときは、時間を決めてやるという約束でしたが、依存症の場合はゲームに関わらない方がいいようです。
この件に関しては、義親、私の両親、夫も知っている親友にも伝えています。
夫のゲーム依存症について、私だけではなく、親身に考えてくださる人にも伝えてあるって事を夫が知っていて、夫は少しはプライドがあるようなので、ゲームから離れられるようになっているみたです。- 10月27日

おうちゃんmama
まだ軽い依存だとおもいます。
私の旦那はゲーム課金かなりあり、
暇さえあればゲーム。
仕事の休憩中にもゲームしてるみたいです。
人のものを壊すのは間違ってることをはなし、ゲーム出来ないつらさをわかってあげれなかったことはわたしならあやまります。
ただ、少しは子供の面倒もみてほしいこともつたえますね
-
べっこう
重課金だと経済的にも問題ですよね。何か依存対策はしてますか?
うちは本人も危機感を抱いてはいるものの、寝てる時間と風呂以外は常にゲームをしています。
このままたとまずいと思ったらしく、スマホに入っていたゲームデータを私のタブレットに移して、自宅でのみプレイに切り替えた矢先にタブレットを壊されてしまいました。- 10月27日
-
おうちゃんmama
とりあえずやるゲームをひとつだけに減らし、無限にやり続けれるゲームではなく、体力なくなったら遊べないゲーム一つにさせて、ゲーム意外に熱中できるものを2人でさがしてゲームから意識をそらすようにしてます
- 10月27日
-
べっこう
やはり二人で方法を探さねばいけませんね。ありがとうございます。
こちらも、筐体やゲームが変わるだけで、常に何かしらのゲームに熱中してしまっている状態が続いています。モンハンの時はもう人間ですらなかったです。。
スタミナ制限っめ最近どこもゆるゆるになってきていると聞いたので、この先を考えると恐ろしいです(u_u)- 10月27日

嫁っきゅ
ゲーム依存症というかただ単に短気で人のものを壊すだけかと…
本当に依存すると次の日学校や仕事があっても寝ないでやってますよ。課金は人それぞれだと思いますが…
-
べっこう
はい。こないだまでは仕事の合間、トイレの中、食事中、いつもどこでもずっとゲームをやっていました(u_u)
旦那とは10年以上の付き合いですが、元々は温和で滅多に感情を出さない人なんです。なので、今の状況を言っても信じられない人もいるくらいで、、、。- 10月27日

azu
トイレに持ち出したり世話をしながらやりだしたら依存だと思います。
-
べっこう
azuさん、ありがとうございます。
やっぱそうですよね、、、- 10月27日

にゃんころりん
まだ軽いと思います。
うちの旦那は仕事してなくて育児家事してますが…
夕方から夜中2時くらいまでやってます。
VCでオンラインゲームばかり。
毎日毎日8時間以上してます。
土日なんて朝からずっと夜遅くまでやってますから…。
課金もするし、結構酷いですよ。
べっこう
ktm260910さん、ありがとうございます。
今まではそれで対処していたのですが、遊ぶ対象が変わるだけで常に何かしらに熱中しているようになってしまい、現在に至っています。
ktm260910
達が悪いタイプですね😥
困ったな😥