
BFは柔らかく、トロミもついているので驚いています。離乳食作る時も同じ柔らかさが必要でしょうか?他の方はどのくらいの硬さで食べさせているのでしょうか?
BFって柔らかくないですか?
生後7ヶ月、あと数日で8ヶ月ですが、BFくらい柔らかくし、また、トロミもつけて離乳食を作るべきでしょうか?
先日初めてBFを使用して、その柔らかさに驚きました。また、トロミもついてて、ごっくんしやすくなっているのにびっくりです。
うちの娘は飲み込みやすいものばかり好みます。もぐもぐが必要なものを食べさせると時間がかかりまくりますが、食べさせなきゃと思って時間がかかっても食べさせてました。
が、BFを試してこんなに柔らかくていいのかー🤔と言う気持ちになりました。
皆さんはどれくらいの硬さで食べさせてますか?BFと同じくらいですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

さ🦖
息子の時に先輩ママさんに
BFの柔らかさを目安にすると良いよー‼︎と教えてもらいました(。・ω・。)ノ
そこからある程度の目安は、BFでした‼️

おみん
うちの子はBFだと丸呑みなのでBFより全然固めです😅
-
はじめてのママリ🔰
うちも柔らかいとほぼ丸呑みなんですよね🤔固すぎると時間かかるし🥲悩みます🤔
- 1月25日

ママリ
たしかに、柔らかすぎるくらい柔らかいですよね。
私も当初こんなに柔らかくしないとダメなのかと嘆きましたが、発達のためと思い手作りも頑張って食べさせていましたししつこいくらいモグモグ促してあげてました。
神経質にならなくても月齢上がれば普通に食べれるようになりますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
月齢上がれば食べられるというお言葉、心強いです!辛抱強くもぐもぐ促すほうがいいと思うんですが、時間がめっちゃかかるんで悩みます🤔
- 1月25日
-
ママリ
うちも時間かかりましたよ。
なかなか飲み込まずいつまでも口の中に入れたままは1歳過ぎても変わりませんでしたが😅
そうゆう時期もあると思うとそこまで気を張ることもないかなって思います。- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
いつまでも口の中!それです😳!!!口の中に入ったまま遊びだしたりするんで、なかなか進まなくて🥲1歳過ぎても続くとは、なかなかヘビーですね😂気長にやっていくしかないですね😂
- 1月25日

はじめてママリ🔰
BF丸飲みだし、途中で嫌がるようになったので硬めのものあげてました🥰
-
はじめてのママリ🔰
嫌がるようになるまでは柔らかいほうがいいんですかねぇ🤔娘はまだもぐもぐの方を嫌がっているので🤣
- 1月25日

はじめてのママリ🔰
BFだとあまりモグモグせず
すぐ食べ終わってしまうので、
それより固めにしてます💦
BFは水分量が、多くて米感少ないし私はあまり好きでは無いです。
中期のはじめならいいのかなと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
確かに米感少ないですよね!具も小さく刻まれてて入っているのかわからないくらいでちょっと悩みます🤔やっぱりもぐもぐ促すにはBFよりはやや固めで作りますよね〜🤔
- 1月25日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、私も離乳食教室で、たまにBF食べてみて硬さとか味を目安にしてね〜と言われました。ある程度参考にはすべきですかね🤔
さ🦖
一番悩まず参考になる物だと思います‼️
離乳食の本とかでも、硬さを実際感じる事は難しいですからね‼️
咀嚼力も問題ですが
基本的に消化されているなら
神経質になる程、硬さを気にしすぎる必要は、ないかなとは思います‼︎
はじめてのママリ🔰
確かに、他の方も仰っているように、いずれ食べれるようになると思えば…ですかね🤔
さ🦖
うんちを見た時に、少し残ってるとかであれば
未消化で、お腹への負担にもなりますから
柔らかくした方が良いのかなぁと思います‼️