※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

アプリのトツキトオカとママリで、生後◯日が1日違うけど、どちらが正しいか知りたいです。生後0日は誕生日ですよね?生後100日は水曜日か木曜日か教えてください。

アプリのトツキトオカと、ママリでは、生後◯日ってのが1日違うんですけど、どちらが正しいですか?
産まれた日が生後0日ですよね?
生後100日が今週水曜日と木曜日どっちなのーって感じでいます😅

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらが正しいとかはないです!
自身でどちらにするか決めていいもんだと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    産院では産まれた日が生後0日と入院スケジュールに書いてありました⭐️
    どちらでもいいんですね!

    • 1月25日
どらえもん

産まれた日が0日目で合ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 1月27日
deleted user

病院とかでは生まれた日を0日で計算しますけど、お祝い事は生まれた日を生後1日で計算するみたいですよ!

うちも次女が10/19生まれなんですけど、お食い初めの場合はお祝い事なので産まれた日が生後1日で数えて1/26が生後100日です。

でも、普段は生まれた日を0日で数えて出るので、本当は1/26は生後99日です(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます⭐️
    誕生日同じなんですね✨
    そういう違いなんですねー!
    2つあるとややこしいですね😂

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

ママリはお祝い事の数え方、トツキトオカは医学的な数え方です🙆‍♀️どちらも間違いではないので、何を知りたいかで使い分けます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100日祝いの日を知りたいのが、生まれてから医学的に生後何日か知りたいのがで数え方が異なります。

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます⭐️
    そうなんですね!
    ややこしいですね😂

    • 1月27日