※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sryn
家事・料理

郡山市でコープふくしまやパルシステムを利用している方はいますか。皆さんの利用基準や良い点を教えてください。

郡山市でコープふくしまか、パルシステムを利用されてる方いらっしゃいますか?

うちは、品質も大切にはしてますが、量や、種類を考えてコスパを優先してしまってます。
皆さんは何を基準にどんなところが良くて利用されてるかお話しを伺えたら嬉しいです。

コメント

ママリ

コープふくしま利用してます!
コープでしか買えないものをたまに注文してます!
子供が小さいので、卵6個入りを無料でもらえます😊ほかにも牛乳とかあります!

  • sryn

    sryn

    ありがとうございます。
    ちなみに、コープでしか買えないもの以外は、スーパーで、買い足す感じですか?

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    それ以外は、結構高めなので冷凍食品とか飲み物とか以外はスーパーです!
    基本的にはスーパーで、たまーに買うって感じですね😂

    • 1月25日
  • sryn

    sryn

    なるほど。
    それ以外は高めなんですね😳💦
    でも、たまーになんですね💦
    ありがとうございます。

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    たまに、ご当地のお菓子とか出て、こっそり買って子供たちと食べたりしてます🥺❤️笑
    冷凍ものとか温めるだけとか豊富だしおすすめですよ😊

    • 1月25日
  • sryn

    sryn

    ご当地のとか良いですね😳✨
    仕事で忙しくなったりしたら、冷凍のは重宝しますね🎶

    • 1月25日
ひめ

ウチは、どちらも併用してます!
コープは離乳食や子どもの食べ物、飲み物と食べたいやつ。
パルは大人の食べるものです!
合わせて4万円です!外食はほとんど行かないので毎月、3万〜4万の食費で固定です!
お金の管理がしやすいのと、コープは幅が広いです!パルは常備菜が魅力で利用してます!

  • sryn

    sryn

    ありがとうございます。

    すごいですね!併用という技があるんですね😳✨
    なるほど…。
    それぞれの良いところを利用するなんて効率的です。
    両方を見てみようと思います!

    • 1月26日
  • ひめ

    ひめ

    お金がかさむのでは?と考えたのですが、逆に管理しやすいです!パルは5000円以上頼むと送料無料なので5000円くらいになるように調整して注文してます!月2万〜2万5千円で木曜日配達に来ます!玄関で受け取り発泡スチロールは持ち帰ってもらいます!コープもあるので💦

    コープは何しても送料はかかるので、食費の範囲内で注文します!火曜日に配達です!
    なので買い忘れたものは、どちらかで注文します(*^^*)

    ご参考までに〜✨✨

    • 1月26日
  • sryn

    sryn

    詳しく教えていただきありがとうございます!!
    うちの近くでもコープを宅配されてる方はいるようなのですが、パルシステムの車は見かけないので配達が出来るのかとか色々見てみます!
    とても参考になりました♪

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

私もコープふくしまです!
料理が苦手なので冷凍のお魚など簡単に食べられる物をよく頼んでいます😅

  • sryn

    sryn

    ありがとうございます。
    お魚とか料理するとなるとなにかと手間もかかりますし冷凍ので済ませられるのは良いですね!
    野菜とかもコープで頼む感じですか?

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    冷凍庫がコープの物で閉まり切らないくらい入ってます😂
    毎日手抜きばっかです…
    野菜とかはコープではなくスーパーで購入しています♪

    • 1月25日
  • sryn

    sryn

    コープ様様ですね😭💓
    どれだけ手抜きするかも主婦の腕の見せ所ですよねー。

    野菜はスーパーで新鮮なものを買ってるんですね!

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

パル使ってます。基本宅配の生協は割高だと思います。
ただ安全、安心、お料理セット、離乳食ならコープよりパルです。

週末に1回ベニマル、不足分をパルで利用です。お料理セットはたくさん種類があるので時短ができるので助かってます。

  • sryn

    sryn

    ありがとうございます。
    離乳食もあるんですね😳✨
    それは良いことが知れました!
    お料理セットを活用すれば、忙しい時でもすぐに作れてよさそうですね。

    • 1月26日