※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供に風邪薬を飲ませると、本当に風邪を引いた時に効かなくなる可能性があるでしょうか。ご教示いただけますか。


不躾な質問で申し訳ありません。。

子供の風邪の引き始めや、予防を兼ねて風邪薬を飲ませた場合、本当に風邪を引いた時に効かなくなってしまうのでしょうか…?

どなたかお答え頂けると幸いです(>_<)

コメント

はじめてのママリ🔰

予防のためなら薬じゃないもので予防した方がいいんじゃないですか?😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    初めからそれをしてればよかったのかもしれませんがもう飲ませてしまった後でしたのでこのような質問をさせていただいたおります。

    • 1月24日
きしゅけ

処方される痰切りなどは、長引かないようにひきはじめによく使いますよ。
市販の風邪薬とかは使わないので不明です。
乱用し過ぎるのは良くないと思いますが、ちょっと飲んだから効きにくくなるとかはないんじゃないですかね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご丁寧なコメントありがとうございます。
    先程心ないコメントをされてしまい傷ついていたので救われました(T_T)
    病院で処方されていたものを1.2回飲ませてしまった程度なので安心しました💦

    • 1月24日
まぬーる

シロップを飲ませただけなら、飲んでも飲まなくてもほとんど変わらないやつですので、この後どっちに転ぶかな〜程度に思います。

悪化したら、まあそうだよね、シロップだしねみたいな感じです😂


もし知識があるなら、
あーそろそろあの抗生剤飲ませれば効くかな…とかは、わりとわかります。でも引き始めに飲むよりは、ある程度症状が進んでくれてないと効果が出ないかな。