※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの離乳食についての質問です。食べない時があると不安ですが、アレルギーかどうかは少量では分からない可能性があります。新しい食材は2日続けて食べさせるのはまだ続けた方がいいでしょうか?

生後8ヶ月の子どもがいます。離乳食中期で2回食をしています。初めての食材は午前中にしていますが、嫌なものの時は一口でべーっとして二口目以降食べようとしません。これじゃアレルギーかどうかも分からないんじゃないかと不安ですが、どうなんでしょう?アレルギーかを判断するにはある程度量食べないと難しいでしょうか?また、新しい食材は2日続けて食べさせるのはまだ続けた方がいいですか?

コメント

ぽち🔰

2日続けてあげてませんでした💦3日後とかにまた食べさせたりしてましたよ。。本当にアレルギーならすぐに反応すると思うので、初めときだけ私は注意してました。

嫌いなものは無理に食べさせなくて大丈夫だと思います。。もう少し大きくなったら食べるかもしれませんし。
食べること自体を嫌いになっちゃったら大変なので、ゆっくりでイイと思います😁