 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
娘は1歳半で初めて「あんぱん!」(アンパンマンのこと)って言いましたが、それしか言いませんでしたよ😅
 
            はじめてのママリ
うちも全然発語しません💦
あと、言葉の意味は理解しているようで、同じようにどうぞもできるし、お風呂だよと言うと自分で行ったりしますね、、
- 
                                    アンパ なかなか言葉がでないので心配で……こちらのことは理解しているのでそれほど気にしなくてもいいのですかね。 - 1月24日
 
 
            ぐるみん
同じ感じですー!
全然気にしてなかったのですが心配した方がいいんですかね😭😂
- 
                                    アンパ 一歳半検診はもう受けましたか?その確認項目に単語が5個以上言えるか?というのがあって、焦ってしまいました。 - 1月24日
 
 
            はじめてのママリ🔰
え💦全然心配しなくていいと思います…
上の子なんて2歳数ヶ月まで単語全く出なかったですよ。
大人の言ってることを理解してれば問題ないそうです!
むしろ上のお子さんが早かっただけでは?1歳半で単語それだけ言えてるってすごいです。
- 
                                    アンパ 一歳半検診の案内が来て、単語が5個以上言えるか?という項目があり、1個も言えない💧と心配してました。上の子の時は回りの子も単語が数個は言えている子がほとんどだった記憶があるので焦ってしまいました。 - 1月24日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ちなみに私の地域では単語3つです! 
 私も心配して本を読んだり単語カードで遊んだりしていましたが、本人がハマってやったアンパンマンのことばずかんが1番効果ありました!1年前まで単語すら出なかったのに今ではきちんと会話できています!!
 
 我が家では3歳の検診項目でトイトレやボタン、お箸など書いてあって全然出来てないこと、周りが出来ている事に焦ってますが…
 本人次第なので諦めてます😅
 お互い気長に待ちましょう🥰- 1月25日
 
 
            Xuu
うちもまだ全然です🥲
- 
                                    アンパ 焦っても仕方ないのですが、心配で…… 
 たくさん話しかけて気長に待つしかないですね。- 1月24日
 
- 
                                    Xuu わかりますその気持ち😭 
 話しかけまくってるんですけどね、、、
 理解はしてるみたいだけど発語ができないみたいです😢- 1月24日
 
- 
                                    アンパ そうなんですよ💧 
 上のかたも仰っているようにまだ大丈夫とのことなので、見守りましょう!- 1月24日
 
- 
                                    Xuu ですね😭がんばります! - 1月24日
 
 
   
  
退会ユーザー
ママパパすら言わなかったですが、全く心配してなかったです😅
アンパ
心配しすぎですかね💧
上の子の時は回りも単語が何個かは言えている子がほとんどだったので焦ってしまいました。
退会ユーザー
上のお子さんが早い方だと思いますよ😊
1歳半でアンパンしか言えなかった娘は、今2歳5ヶ月でうるさいくらいしゃべってますから、、、😅
こちらの言っていることをある程度理解できていれば今単語とか言葉でなくても焦ることないですよー😊
アンパ
ありがとうございます🙏
1年でそんなに成長するのですね!1年後、何であんなに心配してたんだろ?って思えればいいな。