
3ヶ月の息子が母乳を拒否し、ミルクは飲む。飲む時も怒っているよう。原因は?ナーシングストライキ?めげずに続けた方がいい?同じ経験の方いますか?
もうすぐで3ヶ月になる息子ですが、3日くらい前から母乳を飲んでくれない事があります。
哺乳瓶のミルクは飲んでくれるので、ミルクをあげた後におっぱいを咥えさせると飲んでくれます。
また、飲んでくれるときも怒っている?みたいな感じで「んんー!んんー!!!」って言いながら飲んでる時もあります💦
急にそんな感じになったので凹んでます。。😂😂
何が原因なんでしょうか?😭😭
ナーシングストライキ?ってやつなのかな…
めげずにあげ続けた方がいいんでしょうか😭😭
同じようだった方、、いらっしゃいませんか?😢
- 🐼(3歳6ヶ月)
コメント

R
うちもよく文句言いながらのんでます(笑)
ほとんど母乳で育てていることもありめげずにあげてます!
うちの場合は逆の胸にかえたら落ち着いて飲むのであまりに文句が止まらないときは逆胸に変えてある程度飲ませてまた下の胸に戻って飲ませてます!

ママリ
うちも、怒ってるときありますよ💦混合で、母乳のあとにミルク足してます。
乳腺炎になったときがあって、その時は乳首を近づけるだけで泣いてました😢
助産師さん何名かに相談したときは
・射乳反射で母乳が勢いよく出ていたり、赤ちゃんが飲むより母乳のほうがよく出てると苦しくて嫌がる。
・母乳が出ていない。飲みたい量がすぐに出てこないから怒る。
おっぱいにトラブルが起きてる場合、味が違うので怒る。
ということを言われました。
でもこれって全く逆のことだから、総合的に見ないと判断できないんですよね😓特に2ヶ月頃だと何で泣いてるか、怒ってるかとかわかんないですよね💦
Rさんと同じように、嫌がったら反対飲ませて、落ち着いたら変えたりして、なんとか飲ませます。
調子良いときはまたよく飲んでくれるので、余計に嫌になるっていうのはあんまり気にしなくて良いかもです。
-
🐼
ご丁寧にありがとうございます😭✨
出すぎ、うまく出てないは真逆だからどっちなの〜って感じですね!😔
でもそのどちらかな気がします。アドバイス頂いたように、嫌がったら反対にしたりして、根気強く観察してみたいと思います😢✊
せっかく今まで母乳で頑張ってたのに、拒否されて辛かったですが元気が出てきました!
ありがとうございます🍀😭- 1月25日
🐼
コメントありがとうございます!
同じような方いらっしゃって安心しました…😭
嫌がってるのにあげたら余計嫌になっちゃうかなと思って心配していましたが、めげずに上げてみたいと思います!🥲✊
逆の胸作戦もやってみます!
Rさんの娘ちゃんは哺乳瓶も使っていますか??
哺乳瓶でミルクもあげてるから哺乳瓶の方がいいのかなぁと思ってしまい…🤔
R
哺乳瓶は夜1回のミルクのみ使っています!
少し前に乳頭混乱を起こして母乳(乳首)を嫌がってからは2日に1回ほどに減らしたりしました(>_<)
幸いすぐに乳頭混乱はおちついたのでまた夜の1回のみに戻しています!
哺乳瓶であげてしまうとおっぱい吸わなくなる可能性もあるので少し粘ってみるほうがいいかなと個人的には思います!
🐼
ご丁寧にありがとうございます!
言われてみると、最近長く寝て欲しくて夜のミルクを1回→2回に増やしたんです😱
うちも乳頭混乱を起こしているのかもしれません💦
一旦夜のミルクは止めるかまた1回に戻してみて、様子を見たいと思います!とても助かりました😭✨✨ありがとうございます🍀