
コメント

しゅりまま
ブレンダー結婚祝いでいただきましたが結局使わずです😅
離乳食初期は量も少ないですし私は粉末のお野菜やお米使ってました。
BRUNO結構響きますよ〜

はじめてのママ
あったらラクだな〜とは思いましたがなくても特に困りませんでした笑
-
ママリ
あら😂そうなんですか😂
絶対使うんだと思ってました😂
ありがとうございます!- 1月24日

はじめてのママリ🔰
絶対ではないので、なくても平気だと思いますよ😊
うちは上は離乳食食べない子、下の子はベビーフード活用で出番全然なかったです笑。
-
ママリ
そうなんですか😳😳
離乳食食べてくれなかったんですか?🥲- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
食べなかったですよー🤣
離乳食食べない子って特別珍しくないそうです笑。- 1月24日
-
ママリ
そうなんですね🥲💦
その場合はずっと母乳かミルクですか?💦- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
うちは常に母乳飲んでるような子でした😂
- 1月24日

るう
ブレンダー使うのは最初ですし食べる量も少ないので、ぶんぶんチョッパーの方がいいかもしれません💦
-
ママリ
どろどろに潰すんだと思ってたんですが、そうでもないんですか?🥲
- 1月24日
-
るう
勿論初期はどろどろにしますよ!ただ私はハンディタイプではなくrecolteのフードプロセッサーみたいなものを買いました!みじん切りもできますし、離乳食卒業しても普段の料理でも使えるのでいいかなと思いました。
- 1月24日
-
ママリ
ぶんぶんチョッパーならあるんですが、あんなんじゃ無理ですよね😅
- 1月24日
-
るう
ぶんぶんチョッパーでみじん切りにしてからすり鉢でどろどろにしたり、他には(特に葉物)レンチンしてそのまま凍らせてからおろし器でするといいですよ!- 1月24日
-
ママリ
おろし器とかでも出来るんですね😳
すり鉢とか面倒ではないですか??
めちゃめちゃ面倒くさがりなので、、(笑)- 1月24日

tt
ブレンダー購入しましたが、野菜などは少量なので結局ブレンダー使えずって感じでした😭お粥はつかっていました!
買うなら少量でもOKのものを買うのをオススメします!💦
-
ママリ
そうなんですね😅
ブレンダーにも色々あるんですね!
ありがとうございます!- 1月24日

ママリ
粉末BFの方が便利であまり出番なかったです。
中期の微妙な緩さと粒感のお粥を作るのだるくて、大人と同じ炊いた米に水混ぜてブレンダーちょっとかけてたくらいです😊(笑)
静音に関しては子どもによるので難しいのかな〜と思います。
敏感な子の場合は起きてる時に使うと良いですよ🙇
-
ママリ
みなさんあまり使われてないんですね😅
作るなら起きてるときにまとめて!って感じが無難ですかね〜😅
ありがとうございます!- 1月24日

ひーまま
私はもうブレンダー様々です🤣子供3人いるので、買っててよかった~っていつも思います😂笑
ただ、離乳食初期以外で出したことないです。笑
-
ママリ
使う時期すぐ終わっちゃうんですね😂
ならそんな高価なものは必要ないですね😅
ありがとうございます!- 1月24日

あやの
ブレンダー欲しい欲しいと言いながら気づいたら離乳食終わってました😂使う時期は意外とあっという間なので、離乳食手作りセットでなんとかなりました😂🎀🎀
-
ママリ
そんなセットあるんですね!
離乳食まだまだ〜と思い全然下調べしてなかったので(笑)
ありがとうございます!- 1月24日

3-613&7-113
必要不可欠、とは思わないです。我が家は、持ってないので…。
-
ママリ
みなさんあまり使われてないんですね😂!
ありがとうございます🤭- 1月24日
ママリ
使わないんですか!?😳
めっちゃ使うと思ってました😂
BRUNO有名ですがうるさいんですね😅
ありがとうございます!