
年収とローンの関係に不安を感じています。ライフプランナーと相談したことがありますか?
ここに年収とローンを書いている方って年収が良い方が多いと思いますか??
なんだか我が家の収入とローンの額が合ってないのか不安になります。
ライフプランナー?さんとのお話はしたことあります。
- ななこ(6歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
年収がいい方というより、堅実な方が多い印象です。

退会ユーザー
年収普通とか低い人でも、このローン大丈夫ですか?とか書いてる人といるので、高い人だけが書いてるってイメージはないですけどね😅
まぁ年収がどこから高くてどこから低いのかは人によるので、、、なんとも言えませんが💦
-
ななこ
そうですよね。なんとも言えないんですが、難しいです。
- 1月24日

ザト
高年収な人も逆も比率的には変わらないと思いますが、余裕のあるローンを組んだ場合とそうでない場合では書き込みしやすさが違うんだと思います💦
我が家もマイホームを考えた時に、当時私が一人目の育休中(育休前は年収400万ほど)で夫の年収400万円台だったにも関わらず、住宅展示場のFPさんにはペアローンで6000万円まで借入可能と言われて呆れました😅💦
これは極端な例ですが、借りられる額と無理なく返せる額には開きがあるので、日々生活しているななこさんご自身がママリの記載内容ではなく自分で借入額に無理がないと思うなら大丈夫ですよ✨✨
-
ななこ
余裕のないローンの組み方をしているのが我が家なのかもしれません。
まだこれからですが、先に不安にもなってきます。- 1月24日
-
ザト
もし不安でもローンは組み直すのが難しいので、今の段階から支出を見直すと良いかもしれません✨
あとはご自身で思うより堅実な方かもしれませんし、ママリにはFPさんもいるので、一度ローンと年収のバランスを提示してアドバイスをお願いしても良いと思いますよ😊- 1月24日
-
ななこ
ママリにFPさんいらっしゃるんですね!
アドバイスお願いしてみようと思います!!- 1月24日

のん
自分のローンの組み方について不安に思っていたり、後悔している人はあまり返信で書き込まないと思うので、結果として返済比率低めの人の書き込みが目立つんだと思います。
印象に残るだけで、数は無茶な感じの人と同じくらいかなと思います。
-
ななこ
そうですよね。ネット上ですし、わざわざ厳しい比率の内容を載せないですよね。私も載せにくいですし(^◇^;)
- 1月24日
ななこ
そうですよね。そんな印象です。