
生後2ヶ月半の赤ちゃんが、眠たい時や泣いた時に耳の裏やこめかみを激しく引っ掻く様子があり、昨日は血が出た。起きている時は痒そうにしていないが、これは普通のことでしょうか?
掻く仕草について。
生後2ヶ月半です。
眠たい時、寝起き、泣いた時に激しく耳の裏やこめかみを引っ掻きます。
昨日も耳の裏を引っ掻いてて血が出ていました。
起きているときは指をしゃぶったり、自分の手で遊んだりで痒そうにしていないのですが、、、
あるあるですか?😭
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
あるあるだと思います!
3人ともそうでした🤔

もな💅🏻
あるあるですね〜!爪を頻繁に整えてあげてください!

はじめてのママリ🔰
心配になりますよね、、うちの子もそうです😭
あまりにもわしゃわしゃやるので、こめかみの辺りから横一周、おかげで髪が抜けてます😇笑(後頭部は赤ちゃん特有の寝ハゲです🤣)

初めてママリ
うちもそうでした!
手袋はめて、傷予防してました!

ママリ
うちの子も絶賛掻きむしり中です😭
頭をかくのは眠い時に赤ちゃんが取る行動の一つみたいです。
もしくは乾燥して痒くてかくこともあるそうなんですが、私は心配なので気付いたら手を握って抑えてます🥲🥲
コメント