![necomimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦26wで胎動の位置が心配です。先輩妊婦さんや同じ週数の方の体験を知りたいです。立ち仕事からの重力やしびれが心配で、仕事をお休みするべきか検診で相談します。
26wの初妊婦です!
胎動の位置について質問です☆
私は基本的にへそより下で感じます、
右の手のひらをパーの状態にしてお腹にあてて
小指が恥骨にあてられる範囲に胎動を感じます
下すぎですか?
また同じような場所で胎動を感じていた先輩妊婦さん、または現在同じ週数の方いらっしゃいますか?
立ち仕事がたたって降りてきてるのかと心配になります。
仕事の後は胎動を感じる位置にしびれのような重力を感じます
そろそろ仕事はお休みに入るべきなのかなと思っています
来週の水曜日に検診があるので、先生に聞いてみようと思っていますが
同じ場所で胎動を感じてる方がいたら安心できるかなと思い質問させていただきました(。・ω・)ノ
- necomimi(9歳)
![柚羽mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柚羽mama♡
今23wですがそれくらいに感じてます!
![あおちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおちゃんママ
こんばんわ(*^^*)
はいっ!私もそーです!(´Д` )💦下過ぎ?と思うこともしばしばで…もうほぼ毛の中っていう時もありました😓恥骨のとこが見ててムニョ‼︎ってなって、えっ⁉︎産まれる⁉︎てなりましたょ笑。でも日によって胎動の場所は結構ムラありますね〜👶大概左側の臍下あたりが多いんですけど、下の方でもよく感じていたので、逆子覚悟してましたが一昨日検診でちゃんと頭下にしてました♡
痺れはないなぁ、張りかもしれませんね😰もしくは骨盤ベルトしてるのであれば締め過ぎとか?
私も6月一杯までは働きます、お互い無理せずに真夏の出産頑張りましょうね♡
![aco.f](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aco.f
日によりますよー!!
上だったり、下だったりー。
今はグリングリン動いてる時期なので、そこまで気にしなくていーと思いますよ(Pq'v`*)なんなら、昨日の検診で逆子でしたしww
そして、絶賛飲食たち仕事中です!!!!わたしは、7月半ばまで働く予定です!!
あっ!!!月曜で26週には入ります!!!
![aco.f](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aco.f
あ。。。痺れ??は、張りかもしれないので、それは先生に要相談!!!!ですよ!!!
![AoSouママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AoSouママ
私もそれぐらいでした(^^)
赤ちゃんが下がってるとは言われましたが、子宮頚管が短くないから大丈夫だと言われました(^ω^)
私は立ち仕事&買い物で歩きすぎて切迫早産で入院になってしまいました(;▽;)笑
なので気をつけてくださいね(つд⊂)
![necomimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
necomimi
コメントありがとうございます☆
下の方なんですね!
私も今までにへそ上で感じたことがほぼなくて(笑)
![necomimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
necomimi
コメントありがとうございます☆
私も逆子だと前々回の診察で言われました(笑)
でも前回治ってるっていわれたんですがまた逆子になったのかな、、、ヽ(τωヽ)ノ
でも確かに、まだ動く時期ですから考えすぎですよね
逆子だとやはり、膀胱とか下のあたり蹴られますよね
だいたい同じくらいの週数ですね!
私も6月半ばまで働く予定です☆
お互いにがんばりましょう(๑´`๑)♡
![necomimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
necomimi
しびれもハリなんですね!
先生に伝えてみます☆
![necomimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
necomimi
コメントありがとうございます☆
入院とは大変でしたね(;>_<;)
下がってるってまだ言われてはないですが、やはり5時間立ちっぱなしはあまり良くないのかなと思いました(T_T)
立ってる時間が長いので無理せず残りの期間がんばろうと思います!
![necomimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
necomimi
コメントありがとうございます☆恥骨付近やお尻の方ばかり蹴られる日があり「でてくる!?」不安になってしまって(笑)
同じあたりで胎動を感じてらっしゃると聞いて少し安心しました☆
前回逆子なおってるっていわれたんですが、またきっと逆子になっている気がします(*゚ー゚)
しびれはハリの可能性もあるのですね!
お腹を支える妊婦帯がきつかったのかな…
支えないと赤ちゃん下がってくるからとキツ目に巻いてしまったのかもしれません(。・ω・)
気をつけます♪
![necomimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
necomimi
皆さんコメントありがとうございました☆
グッドアンサーは出産予定日1日違いのあおちゃんママさんにさせていただきました!
みなさんのコメントで不安から立ち直れました♪♪
![あおちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおちゃんママ
グッドアンサーありがとうございます♡1日違いなんですねっ(((o(*゚▽゚*)o)))11日かな?13日かな?なんか嬉しいナ〜♬お互い頑張りましょうね‼︎生まれたらママリでの出産報告待ってますっ(*^^*)楽しみですねぇ♡♡♡もう性別はわかりましたか?私は女の子って言われてます(^o^)
私も初マタなんですが、初産って遅れるといいますよねぇ…この辺りの出産予定日、遅れるとお盆に食い込んで料金加算してしまうんじゃないのかー!とか、盆の帰省あたりなのでなんか余計な親戚のジジババが鬱陶しいんじゃないのかー!とか余計な心配してます笑(´Д` )💦
お互い生まれるまでは色んな不安とか不調もありますが、あと3ヶ月!頑張りましょうねっ(*^^*)
![necomimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
necomimi
こちらこそありがとうございます☆
11日に予定してて初妊婦&女の子の予定です!
一緒ですね~(๑´`๑)♡
これから無事に出産できるよう、お互いに仕事も私生活も無理せず残りのマタニティ生活楽しめたら良いですね♪♪
お盆とかだとそんなリスクもあったんですね!
全然考えてませんでしたヾ(゚д゚;)
あと3ヶ月不安も楽しみも半々でドキドキですが、頑張りましょうね!( • ̀ω•́ )✧
コメント