
コメント

ええねん
同じ気持ちなのでコメントさせていただきました🥲
私も南大阪です、災害あった時のこと毎日考えてます😭
大災害に遭ったことがないので結局どうしたらいいのか分からずにいます。

退会ユーザー
急に外に出るのは危ないですが、
家が壊れない保証は無いので中も危険かと思います😭
まずは玄関や窓を開けて歪んでも出れるようにしておく
揺れの際は頭を守るためにテーブルなどの下に隠れる
揺れが止まっている間に外の開けたところに逃げる
といった感じでしょうか😭
素人意見なので間違いがあるかもしれません🙇🏻♀️
-
なな
でも1階よりは2階のほうが安全ですよね。。?
確かに揺れ収まって外に出た方が少しは安心ですよね😢- 1月23日
-
退会ユーザー
何をもって安全かじゃないですかね?
倒壊は2階の方が下敷きになりにくいですし、津波もそうですが
1階が火事になったり階段がなくなってしまったら
逃げるのが困難になりますよね😅
住んでいる場所(この場合地域ではなく建物や階数など)によって逃げ方や対策は違うので、、、- 1月23日
-
なな
私が一番心配してるのは建物の倒壊です。。😢 たしかに1階が火事になると危険ですね🥲
- 1月23日

mai
私もそのことばかり考えてしまい怖くて眠れないことも…😂
実家のが家族のことも心配で…津波が来たらおしまいです😭
地震が来ないことを望みたい😭
あと、避難道具とか皆さん用意されてますか?
どんなものを用意してますか?
なな
まず間違いないのが必ず少しでも津波警報でると避難するのがいいと思います!南大阪も全く津波が来ないと言う訳でもないと思うので 頑丈な高い建物に避難したらいいとおもいます! パニックにならないのがいいのですが怖いですよね。。