
胎児の成長が停止している状況で、心臓は動いているが成長していないことに絶望感を抱いています。心臓が動いている限り、自然流産するか手術が必要か悩んでいます。
何度も同じような質問になってしまいます。
お許しください。
8週と3日で先週と1ミリも成長していませんでした。3.6ミリです。
心臓は動いていますが
きっとこのまま止まってしまうのでしょう。
例え心臓が動いていても
全く成長していないのは
絶望的ですよね。
だめならだめで諦めたいですが
心臓が動いている限りどうしようもないのでしょうか。
自然に流れなかったら手術になるのでしょうか。
- まーゆ

すにっち
酷な言い方になってたらごめんなさい。
ちょっと小さいですし、
先生がこっからここまでとはかるので、多少の誤差は出てきますが、
それでも成長してないとなると厳しいかもしれませんね。
いきなり大きくなる子もいるみたいなので、可能性がないわけではないとは思いますが。
色んな臓器を一生懸命作ってる最中ですが、それに耐えられない子もいるようです。
でも、それはまーゆさんのせいではなく、染色体の都合なので自分を責めないでください😣
でも心臓が動いている限り、生きてて、頑張ってます!
どんな形になっても、お母さんであるまーゆさんが、信じて、頑張れって、しっかり見守ってあげるべきじゃないかと思います!
私も流産したことありますが、辛かったけど最後本当に出てくるまでは、おなかにいてね、頑張ろうねとずっと声かけしてました。
手術になるか、自然に出てくるのを待つかは、病院によっても方針が違ったりもするし、
赤ちゃんの状態を見て判断なので、どちらともいえないかもです。
自然に出てこなそうなら、手術になるかとは思います。
お辛いとは思いますが、
せっかく来てくれた命、
短い間になるかもですが、
大切にしてあげてください🍀
コメント