
コメント

退会ユーザー
知り合いが4歳なってからやっと欲しがらなくなったと言ってました☺️

miro
ゆっくりゆっくり少なくなって、2歳半で1日1回のおっぱいも自然と終わりました。
ゆっくり少なくなっていったので卒乳後のおっぱいトラブルもなかったです。
-
れもん
ありがとうございます!そうなのですね!ある日突然終わったのですか?夜中の授乳などはどうでしたか?2歳の娘がおっぱいマンで全然終わる気配がなく💦4月から保育園なのでどうしようかと思ってます…できれば自然にやめられたらと思ってます💦
- 1月23日
-
miro
段々の日中は無くなっていて、最後の方は寝る前の入眠儀式的になっていました。
ある日「なんか今日おっぱいなくても寝そうな気がする」って思って、布団かぶって「おやすみー!」って言ってみたらそのまま寝ちゃったんです🤣
その後なんとなく飲まない日が続いて1週間後くらいに飲みたそうにしてたんですが、ここまできて再開したくないー!と「え?もう飲まないんでしょ?」って言ってみたら「そうなのか」みたいな顔して寝ました(笑)
夜中の授乳は私が辛くて、ストローマグ使えるようになってからは起きてもお茶を飲ませてやり過ごしました💡- 1月23日
-
れもん
そうだったのですね!そんな日がきてくれるといいのですが…おっぱいバイバイする?と聞いてみても、いや!これがいーの!泣 と言われずーっとパイパイしてます💦そうなのか、と納得したのですね😆
私もお茶を用意してみます!- 1月23日

ママ
3歳まで寝る前に哺乳瓶でミルク飲んでました。
保健師さんなどにそろそろやめようね〜とか言われましたが気にせず😂
3歳すぎに自然と飲まなくなりました。
-
れもん
ありがとうございます!そうなのですね!自然といらなくなる日がくるのかな?と思うくらい2歳の娘のおっぱい執着が激しくて…バイバイしようか、と言ってもいやー!!!とギャン泣きします。。
- 1月23日
-
ママ
うちの子も保育園行ってました💫
なので昼間は飲まずでした😊
いきなり4月から昼間無くなるのはびっくりしちゃうので、今からでも昼間は飲まないで過ごすっていう練習ができるといいですよね❤️
朝、夜の授乳は私個人的には欲しがるだけあげてもいいんじゃないかと思います😆❤️
いつか必ず飲まなくなりますから🤣🥺❤️
精神安定剤だと思ってあげてました💪- 1月23日
-
れもん
ありがとうございます!そうですよね、やはり突然昼間飲めないのは辛いですよね💦どうしても家にいるとなかなか飲んでしまうので遊びにでたりしつつ昼間飲まない練習してみます!
確かに昼間保育園で頑張る分夜はあげてもいいですね😊いつか飲まなくなりますもんね!- 1月23日
れもん
ありがとうございます!4歳ですか〜知り合いさん長くあげてたんですね!