※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるる
子育て・グッズ

3歳児健診で発達障害の可能性があり、再度検診を受けたい。検査内容や具体的な対応が知りたい。市で行われる検診で医師や心理カウンセラーとの面談がある。

3歳児健診や3歳半健診で発達障害?でひっかかり、後日再度小児検診した方いらっしゃいますか?
検査の内容を具体的に知りたいです。
(不安で泣く娘に何をするか伝えるため)
お名前は?とか、積み木詰めるかとかですか?
精神科病院とかではなく、市でやってるものなのですが...ざっくり子供と医師の聞き取りと、心理カウンセラーとママが話しするって事しか聞いておらず。

コメント

nakigank^^

3歳児検診では椅子に座って、お名前は?何歳ですか?今日は誰と来ましたか?どうやって来ましたか?
絵を見せられて、これは何をしてるところですか?
1歳半検診でやった傘はどれ?、椅子はどれ?ペンはどれ?の絵が、今度は雨が降ったらどれ使う?、座るものはどれ?書くものはどれ?に変わってました。🙄
難易度があがっててこっちがドキドキしました。😂

  • くるる

    くるる

    やっぱり基本的な質問ですよね!
    どっちにしても娘は泣いてちゃんと返答しないと思いますが💧

    • 1月23日
りんご

上の方がおっしゃるような感じですが、事前に伝えたり知ってしまうと正しい検査が受けられなくなります。伝えるのは先生とお話ししたり少し遊ぶかも。注射はしないよ。ぐらいにとどめておいた方が良いかなぁと思います。

  • くるる

    くるる

    3歳半の健診でそう伝えたのですが、お話ししない!体重測らない!ママお話ししないで!いーやー!!!っと終始泣いてました。
    返答の練習をするつもりはありません。
    普段は受け答えできますし。
    ただ、健診の時は泣いて拒否でほぼ答えないか、キレ気味で答えるかだと思います。

    • 1月23日
  • りんご

    りんご

    それも含めての検査だと思うと良いですよ。なので「この前とおんなじ感じだよ。」と伝えた上で泣くのも検査の内容だと思うと良いですよ。

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

不安で具体的に伝えないと難しいなら、自閉症傾向があるかなと思いますよ。正確な結果を得ないとお子さんがこの先苦しむので、お話をしにいくよ。くらいだけで積み木をできるようにしておくとか話せるようにしておくとかそういうことはせず、ありのままの検査をしてもらってください✨

  • くるる

    くるる

    返答の練習するつもりはありませんよ。
    お話しするというと、多分なんのお話?と聞かれるので。
    傾向としてはHSC傾向が強いです。

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自閉傾向を認めたくないって感じですかね?
    一緒に聞いてみようね~とか、納得しなかったらそれはそれで特性があるんでしょうしね。

    • 1月24日
  • くるる

    くるる

    認めたくないのではなく、当てはまる項目がHSCが多かったので、私はHSCっぽいなと思いそれにあった対応をしてきてまして。認めたくないのは旦那かもしれません。HSCの話しをしましたが、旦那は一切それに合う対応はしてくれず、嫌がる事も慣れだからとやらせようとして、私が避けるように言うと挑戦させなきゃダメだと起こります。

    ざっくり娘には説明して、説明直後は泣いてましたが、自分は答えない!ママがぬいぐるみで答える!と言い出しました。明日行くのですが、頑なに答えない気がします💧

    • 1月24日