※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももか
子育て・グッズ

息子がトイレトレーニングを始めたが、オムツがいいと言い出し、お漏らしの問題が続いている。どうすればいいでしょうか?

トイレトレーニング
オムツのほうがいいという息子

トイレを極端に怖がり、おまるも駄目だった息子が、最近、やっとトイレに座れるようになりました。

さっそくパンツにしてみましたが、
濡れるのが嫌だったらしく、オムツが良い〜!と言い出しました。。。

そうじゃなくって、トイレに行ってほしいんだけどな…と

寒いので、なにも履かせないわけにもいかず、パンツとズボンで過ごしていますが、相変わらずお漏らししています。


オムツの時と変わらず、おしっこしたら、お母さんがパンツとズボンを替えてくれる
それで良い、と思ってるみたいです。

どうしたらいいんでしょう(ToT)

コメント

シャム

家は長女が同じ感じで全くオムツ外れずで、緩くは教えていましたが諦めていました。

だけど、この間からいきなり日中も夜もオムツに一切せず、トイレ行くと自分から申告して行ける様になりました。あっさり夜のオムツ迄卒業しました。

こういうのって強制しなくてもその子のタイミングで出来るものなんだなって思いました。

その前まではオムツパンパンだろうが、漏らそうが何も言わずで、むしろしてるのにしてないと嘘付く程だったのですが、何の心境の変化かは分かりませんがいきなり出来る様になりました。

だから息子さんも頭ではトイレでしないといけないと分かってはいるけど、まだ自分では上手く出来ない段階なのかもですよ。息子さんのペースに合わせてあげた方が良いと思います。

あれだけ嫌がって出来なかったのは何だったのか??と思う位、あっという間に出来る様になります。

  • ももか

    ももか

    ありがとうございます!
    その間もトイレトレーニング軽くでもしていたほうがいいと思いますか?

    • 1月23日
  • シャム

    シャム


    本人が嫌がるならオムツに戻して良いと思います。

    家はオムツのまま卒業させたのですが「オムツで出ちゃっても良いから、おしっこ出そうな時に教えて。」って言ってました。

    私はなかなか出来ないのイライラして「3歳で出来ないの○○ちゃんだけだよ!皆オムツなんか履いてないよ。オムツ履いてるの赤ちゃんだけだよ。3歳のお姉さんなのに恥ずかしいよ!そんなんじゃ幼稚園行けないよ!」と言ってしまったりしていたのですが、それを封印して「ママはもう○○ちゃんがオムツに漏らしても絶対に怒らない。トイレ嫌ならオムツでしていいよ。だから、ちゃんと嘘付かないでおしっこ、うんちしたら言って。」と言ったら、

    オムツにしてしまってもトイレに行きたいと言える様になって、それからいきなりこの間からオムツでしてしまう前にトイレと言える様になり、オムツ履いてましたが夜のおねしょもゼロになり一瞬で卒業しました😭ちゃんと積極的に自分でトイレ行くって言ってしてるので本当夢みたいです。

    とりあえずオムツに戻して「おしっことか出そうなの分かる??オムツでしちゃってもいいから、おしっこ出そうな時は言ってね。」位にしたら良いと思います😊

    • 1月23日