※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へこ
住まい

新築の外構工事がほぼ完成しましたが、オイトックが想定と異なり、ハウスメーカーに確認したところ仕様書通りとのことでした。追加料金で変更可能か、皆さんならどうされるか教えてください。

新築を建築中で、今外構工事中でおそらく数日前にほぼ完成した状態だと思います。
オイトックがこちらの想像した物とは違うものでした。ハウスメーカーに確認すると、仕様書通りだと言われました。たしかにそれでOKしたのですが、片袖タイプの意味を理解できておらず勘違いしていました。
今からでも追加料金を支払えば変更可能なんでしょうか?
またみなさんなら、この場合変えてもらいますか?こちらの確認不足だと諦めますか?

今ハウスメーカーには業者に確認してもらっています。

コメント

ママリ

今から変更可能かどうかは業者にしかわかりません😅
なにと勘違いしたのかわかりませんが、仕様書通りなのであれば諦めるか、追加料金でやってもらえないか確認するかしかないですよね…