※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おっぱい拒否になり、ミルクを飲むようになった3日前から母乳が足りなかった可能性。復活の可能性や対処法について相談。

3ヶ月、突然おっぱい拒否になりました、泣いてます。。

今日の夕方、いつもおっぱいあげてる時間になったのであげようとしたらすごく嫌がり、咥えてくれませんでした。

もともと混合で、いつも母乳→ミルクであげてたのですが
夜中の眠りがかなり細切れだったので
夜中をミルクだけに変えてみたのが3日前でした。

よく飲み、160mlくらい飲んでくれてスッと寝てくれるので、
夜は搾乳してミルクにしよう、と考えてました。

そもそも母乳が足りてなかったのかもしれません。
哺乳瓶の方がミルクいっぱい飲めるじゃん、と気付いたのかもしれません。

母乳にこだわってたわけじゃないんですが
外来にもいったり、マッサージしたり
何だかんだ自分なりに頑張ってたので、もう飲んでくれないかも…って思ったら涙が止まりません。
夜、ミルクに頼らなければよかった。。

胸の張りも、昨日からだんだんなくなってきたので
おっぱいも出づらくなっている気もします。

もう、ここから復活は難しいでしょうか?
もう一度、飲んでもらえるように何かできることはありますか?
直母拒否から復活された方などいたら、教えていただきたいです。。

コメント

コイト

娘が1.2ヶ月の頃に完母だったのに軽く直母拒否でした🙌

毎回ではないですが、おっぱいだと吸ってすぐ泣き出すことが増えて哺乳瓶だとまだ飲んでくれてました。
出方が嫌なのかな?と授乳前に少ししぼってみたり、味か嫌なのかな?とも思ったのですが搾乳だと飲んでたので結局理由分からずです😅

できれば完母でいきたかったので直母で泣かれる場合はミルク足すようになりました🍼
3ヶ月過ぎた頃にから嫌がる事が減り、4ヶ月頃には逆にミルクを嫌がるようにになりました😂
今は歯が生えてきて噛まれて痛いので完ミにしたいくらいですが、ミルクは飲んだり飲まなかったりです🙄

なんのアドバイスにもなってないですけど…少しでも参考になれば🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    理由わからず、ですよね、、赤ちゃんのみぞ知る、ですね😭
    気分があるんですかね??

    私も本当は完母でいきたいくらいだったんですが、夜あまりにも寝ないのでミルク増やしたら増やしすぎました😭
    私もまた飲んでもらえるように、いろいろ試行錯誤してみます!!

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

まさに3ヶ月の息子が直母拒否になりました🥲

私も混合で、夜中も眠りが浅かったり細切れに起きるのがキツくてミルクだけにしてみたところゴクゴクのんでくれて睡眠時間も伸びました🍼

そのせいなのか授乳の姿勢になっただけでいやーーと言わんばかりにのけぞって拒否😂

立ってゆらゆらしながら歌を歌いながら授乳すると大人しく飲んでくれました☺️
毎回毎回たって授乳はキツイけど、飲んでくれなくなるよりはましなのでなんとかやってます😣

私も母乳外来に行ったりと、母乳にこだわってしまって、、
ミルクに頼らなければよかったと思う気持ち本当に分かります。
1日授乳の事を考えてしまいますよね😮‍💨

子供さんが克服してくれることを心から願ってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ境遇の方からコメントいただけて嬉しいです😭
    立って授乳ってすごいですね…!縦抱きでですか?!

    その後しつこくやってたら何とか咥えてはくれるんですが、
    今度は母乳が全然出なくなってしまいました…😭精神的なものなのか、物理的に授乳回数が減ったからなのかは謎です。

    もう本当に昨日もショックすぎて全然眠れず悪いループに入ってしまってます🥲🍼
    いっそ完ミにしちゃえば楽なのかもですが、まだ諦めきれません…

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横抱きで座ってくわえさせて、嫌がりだしたらすっと立って授乳してます😅

    私もたぶんほとんど母乳でてないなかしつこくやって、ミルク100とか普通にたしてます🥲
    授乳回数はやっぱり誰に聞いても大事だと言われますよね、、私は最初の1ヶ月くらいミルクに頼りすぎて母乳育児頑張りたいと思った時にはあんまりでなくなってました😞

    周りが完母が多くて、なんで自分はできないんだろうとか、本当に悩みました。私も完ミにする勇気がないので、子供が吸ってくれるかぎりはコミュニケーションの一環として、栄養面はミルクにお願いしようかなくらいの気持ちでやり続けようと思います☺️

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♂️
    横抱きで立ってらっしゃるんですね😳!なかなか腕力がいりそうです…!

    私も100とか、夜は120足してます🥲調子に乗って160-200足してたらおっぱい拒否されたので、足しすぎてもダメなんだなあ…と悩ましいですよね。。

    でも、子供が吸ってくれる限りはコミュニケーションの一環として、というのは目から鱗です…🥺!
    母乳で育てたい以上に、最近はもう吸ってくれてる姿が愛しくて😭
    拒否されない程度にミルクもしっかり足して、私も前向きな気持ちになろうと思います!
    ありがとうございます😭

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと吸ってくれる姿愛おしいですよね!私もそれがなくなるのがさみしくてなかなかやめられません🥺

    お互い楽しみながら育児頑張りましょう🥰🥰

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね🥺👏楽しみながら頑張りましょう💕
    ありがとうございます🙇‍♂️💙

    いただいたコメントでとっても気持ちが前向きになったので、グッドアンサーにさせてください🥺

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

あげることが減って少し古くなったりしていませんか?
少し絞ってからあげたら飲んだりすることはあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    搾乳しているので古くはないはずなんですが、そんなこともあるんですね、、味にも敏感になってくるのかもですね💦
    食生活めちゃくちゃになってたので、見直してみようと思ってます😭

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳の出にはストレスもよくないので、ゆっくり休んだり好きなことしたりしてくださいね!数日の話なら急に出なくなったりはしないと思うのでリラックスして色々試してみてくださいね!

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、自分でもびっくりするくらい落ち込んでしまってます、、けどメンタルの状態も大事ですよね🙇‍♂️のんびり考えるようにします…!!ありがとうございます😭

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し搾乳した後のおっぱいは柔らかくて飲みやすいと助産師さんに聞いたので、少し絞ってからすぐ咥えさせてみるのもいいかもです!
    お米たくさん食べていっぱい飲み物飲んで、ゆるく母乳目指しましょ☺️!
    ミルクも栄養あるし、万が一ミルク寄りになったとしても悲観することではないですので、気楽に過ごしてくださいね!!混合は難しいですよね😱私は長男の時ミルク作るの面倒でサボったら哺乳瓶が拒否になりました、誰にも預けられないのと、保育園預ける時大変でした😓

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    本当に、混合がこんなに難しいとは思いませんでした…💦
    今は大丈夫でもこれから成長していく過程で哺乳瓶が無理になったり母乳無理になったりするんでしょうね🥲。。ゆるく頑張ります!!優しいお言葉、ありがとうございます🙇‍♂️🌷

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

乳頭混乱ではありませんか?混合の方でよく起こります。
混合育児は基本的に全体の赤ちゃんの半分も出来ません。ジャージャーとでる哺乳瓶とおっぱいだと飲むのが上手になるまではやっぱりミルクの方が飲みやすいので母乳を嫌がったりしますよ

うちは2週間近く泣き喚かれながら母乳練習して混合できました。下の子は無理で完ミです🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、哺乳瓶のほうが楽って気づいてしまったのかもです💦ちなみに母乳の練習はどのようにされてましたか?!🙇‍♂️

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しっかりトータル10分は吸えるまで1時間、2時間吸わせました。あと暇ならもうとりあえず吸わせて、1日乳首出してました🤣
    嫌がって口離されたりしますが泣かれても暴れられても続けました。私も一緒にずっと泣いてました🥲混合したいなら泣きながらでも続けるしか無いです🥲

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♂️
    とにかく吸わせるということですね!!大変すぎて、泣けてきますよね…😭ミルク足すタイミングや量も、めちゃめちゃ悩みます。絶対たりてないので…
    でもやっぱり混合で頑張りたいので、私もめげずにおっぱいあげ続けます🥲!!

    • 1月24日
れんこん

母乳相談室という乳首を使ってみたらどうでしょうか?普通の乳首と違って硬くてミルクが出にくい構造になっているので、乳頭混乱が起きにくいと言われています。
しかし、私も今混合でその乳首を使っていますが、たまにその乳首の方を嫌がってミルクを飲まないことがあります💦母乳だけじゃ足りてないので、お願いだからミルク飲んでくれ!って泣きたくなることもあります😓
母乳拒否も辛いし、哺乳瓶拒否も辛いし、混合って本当にしんどいですよね😭
あと、私の経験上、お腹が空いて大泣きしている時におっぱい咥えさせても出ないじゃん!って激怒して咥えてくれませんが、お腹の空き始めのサイン(顔をゆがめたり、おててチュパチュパしたり)を見逃さずに早めにおっぱいをあげると咥えてくれることがありますよ‼️
全部試してたらすみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます、母乳相談室、よくママリで見ますがミルクが出にくくなってるんですね!
    いまピジョン母乳実感なんですが、乳首が古くなってジャージャーでてるかもしれません…💦

    お腹空き始めにあげるの、良さそうです🙇‍♂️早速試してみます!!

    • 1月23日