コメント
さえぴー
第一表から引ききれない額がわかります。
右上27番が住宅ローン控除使う前までの所得税額で、29番に住宅ローン控除の金額が入ります。
なので29番の方が金額が多かったら27番との差額が引ききれなかったということになります。
ママリ
源泉徴収票の方がわかりやすいと思います。
源泉徴収票の源泉徴収税額と住宅ローンの年末残高の1%を比較してみてください☺️
例えば住宅ローンの残高が3000万円の場合、1%だと30万円になります。
源泉徴収税額が25万円の場合、源泉徴収税額の方が低いので、引ききれないということになります。
その場合は今年6月以降の住民税が安くなります☺️
-
はなのこ
そうなんですね😭
源泉徴収票の額は、控除額(今回の場合は20万でした)より多いです。ということら、十分に控除されている、ということですよね。。還付金は10万程度だったので、20万返ってくるのかと思っていたので😭- 1月22日
-
ママリ
もう一つ確認ですが、確定申告書の「納める税金」はゼロになっていますか?
右の真ん中くらいの項目です。
そこがゼロになっていたら、所得税は全て還付されているということなのですが🤔- 1月22日
-
はなのこ
ありがとうございます。
よくよく確認したら、副業の分でそもそも徴収が発生する前提だったようです😭 理解できました。ありがとうございます!- 1月23日
退会ユーザー
回答じゃなくてすみません。
私も気になってたのですが、毎年確定申告してますか?💦
それとも引ききれなかった住民税は役所が調整してくれるのでしょうか?ご存知なら教えて頂きたいです😣
-
はなのこ
一昨年から確定申告してます。一昨年の分は、ふるさと納税の分ですが引ききれなかった分の住民税は自動で6月ごろから調整されてました!
- 1月23日
はなのこ
詳しくありがとうございます!表を確認してみたのですが、27)に当たるところは423,900となっており、29)に当たるところは200,000と記載があります。
この場合は十分に控除できる金額かと思うのですが、還付は10万程度のようなのですが、20万控除されても20万還付されるわけではないのでしょうか?
さえぴー
それなら所得税の方が多いので住宅ローン控除は所得税の減税で使いきってますね💡
申告書の続きを見てもらうと、
36番が住宅ローン控除したあと残った払うべき所得税で、それに東日本大震災後の時支出した税金を補うために引かれてる復興源泉所得税を足して40番が最終の払うべき所得税額です。
それを43番にすでに給与から天引きされてる所得税分を差し引いて、45番が今回還付される金額です。