※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

園の上履きのサイズで悩んでいます。1センチ大きいとぶかぶかになり、今のサイズはキツキツです。どうしていますか?

園の上履きって西松屋とかに売ってるの1センチ単位なのみなさんどうされてますか?
子供の1センチって結構大きいと思うのですが…

今のサイズキツキツですが1センチ大きいのはぶかぶかで…

コメント

はじめてのママリ🔰

大きめで買って中敷きや爪先クッションを入れて調整しています!

はじめてのママリ🔰

うちは足の幅のせいで瞬足しかダメで、ハーフサイズあるので様子見してますがそれ以外でもAEONとかだとハーフサイズのある上履き売ってますよ😊

deleted user

ジャストサイズで買うとキツイのでワンサイズあげてます✨
1回洗うと結構縮みますよ(*^^*)

deleted user

分かります!0.5センチ単位が欲しいです😭
柄なしなら0.5センチ単位でありますよね💦でも、柄物じゃないと娘は嫌がるので1センチ大きいの買って、中敷ひいてました😭

ママリ

イオンで0.5サイズの買ってます!
中敷きはあまり意味がないと聞いたことあります…💦
長時間履くものなので、きちんと合わせとこうかなと思ってそうしてます。
西松屋とかのより少し高いですけどね💦

はじめてのママリ🔰

イオンで0.5cm単位で売ってますよ!
しかも安いので気軽にサイズアップできるし捨てれます☺️