※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリリ
子育て・グッズ

保育園で病気が出た場合のお知らせ基準は、1人なら通知しないが数人なら通知するか、胃腸炎の場合は1人出ても通知しないかどうかですか?

保育園の病気のお知らせ

1人でもでたらお知らせしますか?
数人でたら、お知らせしますか?

胃腸炎だと、1人出た程度ではお知らせしませんか?

コメント

deleted user

1人でたら張り紙してあります!

みけねこ・ω・ミ🎀

娘の保育園は感染症にかかった幼児が1人でも保健だよりや掲示で知らせてくれます🐣

  • ママリリ

    ママリリ

    そうなんですね💦
    胃腸炎になったんじゃないかって不安で💦
    保育園以外でうつる可能性無いので保育園で感染者がでてないか気になってました。

    • 1月22日
ママリ

娘行ってる保育園はは1人でも掲示板に書かれてましたよ😃

  • ママリリ

    ママリリ

    1人でも掲示板に記載があれば安心ですね😮‍💨

    • 1月22日
そうくんママ

1人でたら、大抵数人出てくるので😅
そのタイミングでホワイトボードみたいなのに、何歳児クラス何人みたいなのが表にされて職員室前に置かれます🙋‍♀️

大抵、夏と冬にボード見ますね、、

胃腸炎は、吐いたらうちの園はその部屋を全消毒するので
部屋を1日封鎖してるので、すぐわかります😊

  • ママリリ

    ママリリ

    1人でたら、うつるのですね💦
    部屋全部消毒ですか?徹底しててますね!

    • 1月22日
さんぴん茶

下痢と診断されると出てなかったみたいです。ウチの子だけ胃腸炎と診断されて、回復してから連れていったら、下痢して休んでる子は何人か居たんですよーって先生に言われました💦
胃腸炎だと掲示板に貼り出されるんですけどね💦

  • ママリリ

    ママリリ

    小児科の先生の診察次第なんですねー!けど多分同じウイルスですね💦

    • 1月22日