![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃん用のポンチョとブランケットの購入を検討しています。東京在住で、3月生まれの赤ちゃんがいます。移動は主に車で、外では短時間の使用です。似た環境の方に、どちらが使いやすいか教えてください。また、他の選択肢についての意見もお待ちしています。
赤ちゃん用のポンチョ、ブランケットですがセールなので購入検討してます。
素材はどちらともモコモコ素材の冬用です。
赤ちゃんは3月産まれ東京です。
移動は車メイン、ベビーカーと抱っこ紐も使いますが外での使用は長くて20分程度、、
上のコの送迎があるので、朝夕と気温の低い時間帯にも車ですがちょこちょこ連れ出す感じになります!
似た環境の方、どっちが使い勝手いいか回答お願いします!
両方必須、不要、全く別の物が良い!
いっそ、ジャンプスーツ一着買うほうが良いとか、、
などのコメントもありがたいです🙂
画像はコメント欄に添付します!
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
モコモコのブランケットです
![ままっこままっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままっこままっこ
上の子の時にちょうどそのミキハウスのポンチョ持ってました☺️💕可愛いけど新生児のうちは使い勝手悪いです💦ブランケットかポンチョかの二択だったら断然ブランケットが使えます!✨でも、ベビーカーも抱っこ紐も使うのであれば抱っこ紐のケープを買うのが良いのかなーと思います☺️✨クリップついているので、ベビーカーの時も使えるし、チャイルドシートにも使えます!
我が家はポンチョ、ブランケット、抱っこ紐ケープ、ジャンプスーツ全て揃っていますが、ポンチョとジャンプスーツはほぼ出番なしです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😍
同じの持ってたんですね!
私も、ただ見た目の可愛さで購入しようとしてまして、、😂
抱っこ紐のケープを一つ買えば他は不要なら、それが良いですね🥰
とても参考になりました。- 1月22日
![Kawa(31)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kawa(31)
同じミキハウスのアウター持ってますが普段車へ乗せる場面では使わないです。ブランケットはベビーカー、チャイルドシートやお友達や実家など人の家でも使えます。ただこのアウター2歳半の娘もまだ使えます(新生児〜3歳程度まで)なのでアウターもブランケットも両方あっても使い易くて可愛いと思います☻
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
ポンチョ同じの、お持ちなんですね。
可愛いですよね😍
長く使えるんですね。
普段車に乗せる時は何を着せてますか??もしよかったらお聞きしたいです😂✨- 1月22日
-
Kawa(31)
チャイルドシートには上着(厚めのアウターなど)を脱がせてトレーナーやニットのまま乗せています。厚めのアウターはチャイルドシートのベルト上危ないので脱がせたほうが良いと聞いてから脱がすようにしています💦
- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、着込んだままチャイルドシートのベルトは危険ですよね🥲
車の中は特に必要ないですよね、
ありがとうございます🥰✨- 1月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘が3月産まれ横浜で、移動は車、散歩やコンビニなどはベビーカーや抱っこ紐でした!
ブランケット頂きましたが、1度も出番なかったです💦
ベビーカーの時に、ストール掛けてたのでブランケットの方なら使うと思います🖤
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😍
ベビーカー、抱っこ紐のときはどんなアウター?着せてましたか?
それとも抱っこ紐ケープとかでしょうか、、🤔
もしよかったらお聞きしたいです😂✨- 1月22日
-
退会ユーザー
3月産まれだったのでアウター着せるようになったのは寒くなってきた8ヶ月くらいからだったと思います😊
産まれてすぐの頃とか肌寒い時はモコモコのカバーオール着せてモコモコの靴下履かせて外出してました☺️
厚着すると抱っこ紐した時ゴワゴワになってしまうので🥲
ベビーカーの時はストールを掛けてました🤍
冷たい風がすごい日は、抱っこ紐で自分が大きめのアウター着て包んでました😊
私は上記のように代用出来てましたが、ケープがあれば抱っこ紐でもベビーカーでも使えるので便利かもしれないですね🥰- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうでしたか!確かに産まれてすぐに春になり本格的なアウターは必要ないですよね😳
モコモコのカバーオール、靴下はあると便利そうですね!
70を買えば今年の秋冬でも着れるのでしょうか、、微妙ですかね🥲
抱っこ紐で自分のアウターに包んじゃうのは一番楽そうですね💖
色々な場面でのアドバイスとても参考になります!
ありがとうございます😍✨- 1月22日
-
退会ユーザー
娘はずっと細かったので余計かもですが、70なら1歳半でも着ていたので結構長く着られると思います😊
参考になれたならよかったです🤍- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
うちも小さめ赤ちゃん👶のようなので、長く着れることを期待します🥰
ありがとうございました✨- 1月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミキハウスのポンチョは貰ったけどほとんど使ってません🤣
ベビーカーメインなら使いそうですが、抱っこ紐でも車でも扱いにくくてブランケットのほうがたくさん出番あります🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😍
ほとんど使ってない方が、多いですね〜😂
私も買わない方向に傾きました!
お子さん車でお出かけのときはアウターなどどんな風に防寒してましたか??もし良ければお聞きしたいです✨- 1月22日
-
退会ユーザー
アウター着せてるとシートベルトが体にフィットしないので、ブランケットかバスタオルをかけてました😆
着せるとしてもパーカーとかフリースなど薄手にして、タウンとかは着せません!- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、アウター着せてシートベルトはキツそうですよね🥲
上にかける物があれば車の中は大丈夫そうですね!!
回答ありがとうございます😍✨- 1月22日
コメント