![むぎちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の入園決定について、希望の園に入れなかった理由や役所の対応に疑問を感じています。兄弟同園を希望していますが、役所の判断は普通なのでしょうか。
長文です。
先日、1番下の子(0歳児クラス)の4月からの保育園入園の決定通知書が届きました。
・お兄ちゃんは現在A園(公立)に通っている。4月からは2歳児クラスに進級。私はパート勤務内定(書類提出時は求職活動枠で提出)。旦那は正社員。
保育園の申込用紙には第3希望まで書くことができ、最初第2希望までしか書かずに提出したら、役所の人にその場で「大体第2希望までで案内出来る。とりあえず第3希望まで用紙を埋めて欲しいから書いといて」と言われ「C園(第3希望)は近所で過去に少し揉めた事があったので行きたくないですが、ここしか送迎できる範囲がないのでとりあえず書いておきます」と言い、書きました。そして「兄弟別の園になることもありますか?」と申し込み時聞いたら「大体一緒の園になるように配慮しますが、絶対同じになるとは分かりません」とも言われました。
そして決定通知書をみると第3希望のC園…。
役所に電話でC園は無理と伝えたはずですが、と伝えると「これからA園B園の入園を辞退する方もいるかもしれないので、また来月電話をかけて確認して欲しい」と言われました。この可能性は本当に無いに等しいようです。
知人は、兄弟2人をB園を第1希望に10月の途中入園希望出しました(2人とも私の子供達と同学年です)。知人は第2希望までしか記入せずに提出出来たそうです。
なぜ、知人が私の希望してた第2希望の途中入園で通ったのかが理解できません。
私も第2希望までしか書かなかったら、もしかしたらA.Bのどちらかの園になったのかもしれないんじゃない!?って役所に疑問を感じています。
途中入園の子が入れて(10月までは0歳児の枠が空いてるということですよね。)4月から仕事をする人が入れないのもおかしく感じます。
1番はA園に兄弟枠で入園したい、無理ならB園に下の子だけ1年通わせて、次年度A園に転園希望を出す。が希望です。
役所の判断ってこれが普通なのでしょうか??
- むぎちゃん
コメント
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
私の住んでる自治体だと、育休明けの途中入所用に、通常の入所とは別の枠が数人分設けられてます。なので、B園にお知り合いが通ったのは、この別枠に入れたからという考え方もあると思います。
自治体がちがうのでなんとも、ですが……
C園の記入時の担当の方は覚えてますか?
恐らく無理だと話したのを聞いていたのはその人だけでしょうから、落ち度はその人にあると思います。
私の自治体は第二希望までだけですが、第一希望しか記入してなくても申し込み出せますし、恐らく担当された方がまだ慣れてなかったとか、いい加減な対応をした可能性はあると思います……役所の対応、いい加減な人に当たると本当に宛にならないと思う事が多々あります。
しかし恐らく調整結果が出てしまった今、A園に兄弟ともに入らせるのは役所側も調整が出来ないと思います💦運良くキャンセルがあれば、可能性はあると思いますが……せめてB園に空きがあるといいですよね、1年だけでも💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの地域は途中入園と4月入園は申し込み時期も枠も違うのでそういうパターンは全然あり得ます。
また、働いてる方と求職してる方の枠も違います。
何が何でも入れたい!という方は0歳児クラスを2年経験するという方もいましたね🤔
第3希望まで書いてくださいというのも途中入園と4月入園で違うのかとかはお住まいの自治体によって変わるのかもしれないですし、そうでないなら担当者してくれた方の責任ですね。。
とは言え、書いてなくても落ちてた可能性もあるので何とも言えないですね😢
むぎちゃん
コメントありがとうございます。
途中入園の別枠がある事があるんですね。知らなかったです…。
担当の方覚えています。書かなくてはいけない、書かなくても良いってやり方を統一してなかったから、こういうモヤモヤが起きたことを今度役所に話に行っても意味ないと思いますか😭??
C園は選択肢としてなしなのですが、上の子を退園させて2人を家で見るという方法は家計の関係で難しいです。自分でもどうすれば良いのか分からずに困ってます😭
nana
一般と違い緊急扱いで当市だとあります。実際今回申し込んだんですが、2次募集に空きがあっても途中入所は空きなし、2次募集に空きがあっても途中入所はキャンセル待ち、ってあったので、他の市でも同じものがあるならそんな感じかなーと💦
言って良いと思いますよ!
私自身、保育所の申し込み関連でクレーム入れた経験ありますし、統一されてないと他の方も困る可能性ありますし😭
上の子はA園に通われてるんですよね?
せめてB園で調整されてくれたら……
保活大変ですよね。
私も今下の子が姉の園に落ちて、2次募集にするか途中入所狙うかの瀬戸際なので、状況は違えど兄弟の保育園問題はわかります💦