
コメント

ゆう
上の子ずりばいしたことないです🤣
急にハイハイしてました。
みんな成長の仕方は違うので気にしなくていいと思いますよ☺️
うつ伏せの時に前に玩具おいてあげたり、話しかけたりで充分だと思います☺️

はじめてのママリ🔰
↑すみません💦
こちらにコメントしてしまいました🙇♀️🙇♀️

寅女
毎日腕ついて上半身持ち上げてるなら、だんだん手をついて這い出すと思いますよ😁腕のトレーニング中だと思って見守ってみてください😃
うちの娘は、気がついたら後追いみたいにずり這いしててつかまり立ちしてからのハイハイでした☺️とにかく座るのと仰向けが大嫌いです😂
せんせいママ
そうなんですね♪
ハイハイってどんな感じでてきるようになるんですか?
ちなみに何ヶ月からハイハイできましたか?
はじめてのママリ🔰
うちの上の子も今2歳ですが、ずり這いもハイハイもせずにタッチして歩くようになりました!
私も当時は心配でネットで調べておもちゃを置いたりしてみましたが本人のやる気がなかったのか全く効果なしでした😭笑
気長に待ってあげてもいいのかなと思います😌
ゆう
ハイハイは8ヶ月ですね🤔
あっという間でした。
本人が進みたいと思った時に動くようになりましたよ☺️
ちなみに寝返りは7ヶ月までしてません。
下の子に関してはずりばい→ハイハイ→おしり付けて座った状態で移動する様になって気づいたら歩いてました😅
ほんと個々によって違いますね🤔