※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
ココロ・悩み

引越し先が古く、和式トイレを洋式に変えるDIYを考えています。シンクやタンクを隠すアイディアが欲しいです。

今年引越ししますが、結構古いところに行きます。
とりあえず和式から洋式に帰るために大家が変える(三千円〜五千円の安易なかぶせるタイプのもの)に変更しますが、
それである程度自分たちでDIYしたいと言いましたら大丈夫との声を頂いたのでアイディアが欲しいと思い投稿しました。

皆様のお力を貸してください。

最終的にはシンク?タンクを見えなくしたい、です。

下の画像は検索で拾ったものです。

コメント

ママリ

同じようなトイレ使ってます。かぶせるタイプの物で洋式にしてます。
タンクは丸見えですが、ウォールステッカー貼ってます。

  • ゆ

    コメントありがとうございます!
    はやりウォールステッカーくらいしかないですよね( ᵒ̶᷄௰ᵒ̶᷅ )
    なんとか骨組みして隠せるくらいにしたいのですが

    • 10月27日
  • ママリ

    ママリ

    あと100均のグリーンを飾ってるくらいです😅
    管の銀色の部分だけでも隠せば雰囲気変わりそうです✨
    そのおうちに長く住むのであればリフォームが1番ですけどね✨
    トイレトレしようにも便座が高くて市販の台では合わず1人では行けないし、洗浄も底の部分だけで側面は水が流れないので掃除はペットボトルに水くんでやってたり大変です💦💦

    • 10月27日