
コメント

うしねこちゃん
数えだと去年の11月ではないのですか🤔
うちは満でやりました😌

さしみ
2019.3月生まれの娘がいます!
数えは昨年ですね🤔
うちは今年、満3歳でやる予定です😊
-
はじめてのママリ
抜けてました!
5歳で考えてました!- 1月21日

ママリ
同じ早生まれの男の子がいます。うちは4歳の秋に5歳の七五三やりましたよ!
うしねこちゃん
数えだと去年の11月ではないのですか🤔
うちは満でやりました😌
さしみ
2019.3月生まれの娘がいます!
数えは昨年ですね🤔
うちは今年、満3歳でやる予定です😊
はじめてのママリ
抜けてました!
5歳で考えてました!
ママリ
同じ早生まれの男の子がいます。うちは4歳の秋に5歳の七五三やりましたよ!
「その他の疑問」に関する質問
表札を買ったのですが、セールで全品20%オフとのことでそのお店で選びました。お会計を済ませて家に帰ったら電話が来て「購入していただいた表札が割引対象外だったので、受け取りの際に差額を支払ってください」とのこと…
明日火垂るの墓がテレビで久しぶりにやりますよね。 家族で大人だけで観ようかと話していて。私は子供の時に見てかなりトラウマになった話だったのですが、今必要な話だと思って見ようと思ったのですが、やはりみんなと見…
夫の元カノが同じ空間いても気にしませんか? お祭りなどの外でワイワイする行事に夫の友人たちに誘われて、ちょくちょく行くのですが、そこに夫の元カノもいます。 屋台の近くのテーブルで集まって食事したり、子ども同…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ
抜けてました💦
5歳で考えてました!
うしねこちゃん
私なら満5歳ですると思います😌
数えでするメリットとしては神社とかでもらえるものが多かったり、写真館での割引があったりですよね…
だとしてもまだ幼くなるので満かなぁと思ってます🤗
はじめてのママリ
神社で貰えるものとかもあるんですね〜!