※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

白斑の状態が心配で母乳外来に行くか迷っています。皆さんは行きますか?詰まったら行くべきでしょうか?

白斑のところが微妙に出が悪くなってるのですが母乳外来行こうか迷います。みなさんなら行きますか?それとも詰まったら行きますか?

コメント

えいこ

思いっきり乳首つまむと詰まってたカスみたいなのがでてきて流れるようになるので、毎回そうしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も最近開通できるようになったのでそれをやってます〜流れは時々悪くなるんですけど😭😭

    セルフで開通させるようにしてからはトラブルないですか??

    • 1月21日
  • えいこ

    えいこ


    たまぁにつまるときありますが、毎回セルフで頑張ってます😂こないだ授乳感覚がかなり空いてしまい、普段つまらないところがつまってしまって痛みがあったときに受診しようか迷ったんですが、授乳してたら2〜3日で治ってました💦

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😭毎回高いのでセルフで行けそうならいきたいんですよね…💦
    少し様子見るのもありかもですね!!

    • 1月21日
ママリ🔰

いろんな抱き方の授乳はできますか?

めちゃくちゃ詰まりやすく、毎週母乳外来に通っていました。
さまざまな抱き方ができるようになってからは、自分で詰まりをとることができるようになり、母乳外来を卒業できました。
白斑もでき、その後詰まってしまいましたが、同じく自分で(授乳で)とることができました。

白斑があるところを、子どもの上顎と下顎ではさんで授乳することができるなら、まだ行かないです。それができないなら母乳外来へ行って、とり方(授乳の仕方)を教わります。

マッサージで詰まりをとるのはおすすめしません。激痛になります。無理やりとったところが傷になるからです。子どもにとってもらったほうがまだマシです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前はやってたんですけど、嫌がるようになっちゃったので横抱きのみでやってます😭

    私も週一ペースでした。マッサージ教わってからなんとか開通できてるんですが、しばらくすると出なくなります😭

    治っていくものですかねぇ??😭

    • 1月21日
@@

飲み方工夫して改善されなければ行きます!
乳腺炎になって熱が出ると受診もいろいろと面倒かなと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねぇ、色々工夫してダメそうなら行ってみます😭😭
    出張とかもありますもんね!

    • 1月21日