
コメント

marire
うちの子も飲んでくれなかったです。
今は飲んでくれますが、以前は病院で便秘のお薬貰ってました(・~・`)
泣いてうんちしてるの可哀想で…
そのうち急に飲むようになりますよ( ¨̮ )
それまではおっぱいは飲んでくれるのでなるべくあげるようにしました。

なぁ〜お
以前は麦茶の味に慣れてないようでマグやコップ、スプーンなどで飲ませても数口でイヤイヤしてました。
喉が乾いてる時は、麦茶、白湯、ご飯時はお汁をゴクゴク飲んでます。でも、今でもいらない時はイヤイヤしたり手で払ったりしてます^^;私は家だとコップの方が口に入りやすいのでコップで飲ますことが多いです。
-
ちょこママ
なるほど、コップは試したことなかったです‼︎
イヤイヤされると心折れますよね(^^;;たまに飲んでくれますが、基本的にイヤがるのはノドが乾いてないからかもしれませんね…- 10月26日

naaami
嫌がるなら今は他のものでやはり摂取するしかないですね(´・・`)
離乳食で汁物を毎回出してはどうでしょうか?( ¨̮ )
-
ちょこママ
離乳食は全く食べないんです…( ; ; )
でも、嫌がることはしないほうがいいかもですね…- 10月28日
ちょこママ
病院で相談しても頑張って水分補給や発酵食品あげてねと言われてなかなか薬もらえなくて( ; ; )
急に飲むようになって欲しいです!
薬だとすんなり出していましたか⁇
marire
そぅなんですか!?
病院変えてみたらいかがですか?
うちの子は泣きながら踏ん張っても余り出ないって状態だったので(;_;)
薬は効きます!!
はじめは朝、晩飲んだんですが緩すぎになるため朝だけになったり2日に1回だったりとその子に合わせて自分で調節していいそうです( ¨̮ )
お子さんは立っちはされますか?
立っちや歩いたりすると腸の動きが良くなるらしく便秘解消されたりするそうです。
それまでは長いこと便秘とは付き合って行く形になると先生に言われました(゚ロ゚)
あとは離乳食を少し水分あるものを与えてみるのも進められました。
うちの子はストローマグになった途端飲み出したので急に飲むようになると思いますよ!
スプーンとかでお茶あげたりもしましたよ!
飲んでくれるようになると良いですね( ´^`° )