![Milk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹が張るのは仰向けで寝ている時、横向きに直すと収まる。お腹周りが大きくなり、圧のせいも考えられる。横向きで寝ることを心がけると良いでしょう。
お腹の張りについて
一昨日くらいから、夜寝ているとお腹が張った違和感で目が覚めるようになりました。お腹が張るのは決まって仰向けで寝ている時です。
目覚めて横向きに直すとすぐに張りはおさまります。
少し前から仰向けで寝ると違和感があったので横向きに寝ていましたが、無意識に仰向けになってしまいます…💦
横向きに直して張りが収まるならあまり気にしなくても大丈夫でしょうか?
最近お腹周りも少し大きくなってきて、下着やズボン、パジャマなどはマタニティ用で無いものを着用しているのでその圧のせいもありますか…😓?
- Milk(2歳7ヶ月)
コメント
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
私もそれくらいの週からよく張ってました💦
仰向けだと張りやすいのと、1時間に1回くらいで1,2分で治るようなハリは気にしなくて大丈夫と言われましたが一応検診のたびに子宮頸管は診てもらってました。
一度病院に電話してみてください!
ここで聞くより安心できる回答がもらえると思います👏🏼
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は横になると張ります😂仰向けも横向きも😭
あした検診なので怖いので子宮頸管はかってもらおうかなとおもってます😭どれくらいの張りが危ないのかも全然わからないですよね。
-
Milk
お返事が遅くなりすみませんでした💦
検診、どうでしたか?
横向きも張ってしまうのは辛いですね😭私は最近横向きに寝るようにしていたら今度は腰が痛くなってきました😅- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
子宮頸管は大丈夫でしたが
胎盤が低置胎盤でお腹側にありました😭
無理しすぎると出血の恐れもあるみたいなのでウォーキングやめてのんびり家で過ごしてたら張りもおさまるようになりました!それまでは割と毎日10000歩以上歩いてたので汗💦- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
あと、湯たんぽであたためながら寝ると張りが減ってきました!私は冷えからくる張りだったのかも?
- 1月26日
-
Milk
そうだったのですね!でも、赤ちゃん無事でよかったです😭✨
私も仕事の日は10,000歩近く歩きます💦
たしかに、腹巻き腹帯して寝るようになってから、質問時のような張りは感じなくなりました☺温めるの大事かもしれませんね♪- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
10000歩すぐいっちゃいますよね汗💦
お腹あたためると落ち着きますよね☺️朝はお腹の張りで起きちゃいましたが😭
横向きで寝ると腰痛くなるのわかります。腰と骨盤も痛くなります😭- 1月26日
Milk
症状を詳しく教えてくださり、ありがとうございますm(_ _)m✨
夜寝ている時だけで、うたた寝している時はなんでもないので余計謎です😓
今日は仕事で電話ができませんでしたが、症状が連日続くようなら病院に電話をして聞いてみることにします✨