![2🐝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
我が家の電気代は高いでしょうか。オール電化の1LDKで子供が1人いますが、日中は家にいません。夜は暖房なしで、加湿器だけ使用しています。毎月の電気代は約3万円で、今月は3万3千円でした。埼玉県和光市に住んでいます。
うちの電気代高いでしょうか?
オール電化1LDKで子供1人
ですが日中は保育園と仕事で
お家にいません。
夜も暖房なしで寝てます。
付けてるのは加湿器ぐらい。
毎月3万円。
今月は3万3千円
一度3万7千円の時もありました。
J-com電気で
ちなみに埼玉県の和光市に住んでます!
- 2🐝(妊娠20週目, 4歳11ヶ月)
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
部屋の広さ、日中自宅にいないことを考えると高いと思います🙄家電が古かったりすると待機電力でも省エネのものよりかかりますが、ここまでは上がらない気が😭💦電気代のプランを見直してもらった方がいい気がします🥺
![はなちょびん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなちょびん
高いように思います💦
うちはマンションですが、高くても15000円くらいです!
去年まで専業主婦で家にいたのと、この冬はパートにでて日中は家にいない事が多かったですが、そこまで電気代かわらずでした!
![okome](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
okome
うちはオール電化で使用してる部屋は寝室、和室、LDKで、専業主婦で保育園行ってないので、日中はリビングエアコン入れっぱなしで、ランドリールームの除湿器4時間ほど稼働。
夜はランドリールームの除湿器(朝まで)、食洗機、加湿器(和室)稼働させてます。
こんな感じで2万弱です。
東電で千葉です😂
なので3万は高い気がします😭
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
地域差もあるかもしれないのですが、
滋賀県一軒家で家族構成は同じ、日中は仕事と託児所ですが私と息子は次の半分ほどは家にいます。
先月くらいに2万超えて使いすぎてるなぁと思ったくらいなので、高く感じます💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
高いと思います💦
昔一人暮らしをしていた頃、
1Kのオール電化物件(契約は東電)に住んでいましたが、
日中は仕事でほぼ家におらず、
真夏と真冬のみ夜に冷暖房をつけている状態で、
毎月6000〜8000円におさまっていました。
1万を超えることはまず無かったです。
3人家族だとしても、日中家にいなければ、
1.5万くらいにはおさまりそうかな〜と思いますが…。
プランや電力会社を見直した方が良いと思います💦
![こんにゃく大豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんにゃく大豆
オール電化とのこと。給湯がエコキュートではなく電気温水器だと高くなりがちなので、確認されてみては?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
高すぎと思います!
3人家族、私は専業主婦で買い物とか出かけているとき以外ずっとエアコンつけっぱなし、夜は暖房なし、お風呂は40℃で沸かして子供が幼稚園から帰ったら入って、夫が帰ってきてまた追い焚きして入ります。
それでも1月23000円でした。埼玉県です。
冬は暖房とお風呂のせいて高いですが、他の季節は高くても15000円くらいです。
-
ママリ
エアコンは16畳くらいの部屋を暖めているので大きめのエアコンです。- 1月21日
-
ママリ
東京電力です- 1月21日
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
電力会社で働いてます!
契約プランや使用量にもよってくるかとは思いますが1L3万は高いと思います💦
オール電化向けのプランで契約されてるんでしょうか?
-
ゆうママ
すみません、1LDKって書きたかったんですが変換ミスしてしまいました🙇♀️
- 1月21日
![かなピンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなピンママ
うちはオール電化ではないですが家族6人で一軒家で1万5千円くらいなので、電気代3万円は高いように思います💦💦
同じ埼玉です。
うちはループ電気契約していて、今までの電力会社より少しだけ電気代が安くなりました。
電力プラン、電力会社変えた方がいいように思いますよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
さいたま市に住んでいます!子ども一人自宅で育児中です!
2LDKで一日中暖房つけています!オール電化です!(東京電力)
今月は3万3千円でした…!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
埼玉県で東京電力です。
オール電化、戸建て二階建です。
24時間全室床暖房運転、食洗機毎日、洗濯は2日に1回とかですけど専業主婦で家にいる時間多いです。
電気代は高い月でも2万しないくらいですね😅
なので3万は高いと思います💦
アパートの方が気密性が低いから戸建てになって電気代は安くなりました!
コメント