
電話対応の仕事をしている女性が、自分のダメなところを録音から指摘されて落ち込んでいる。辞めたい気持ちもあるが、まだ教えられることが多くて言い出せない。同期の気持ちがわかり、つらさを感じている。
電話対応の仕事をしています。(3ヶ月目です)
電話の録音を聞かされて自分のダメなところを書き出しなさい…
グダグダな対応してる私がダメなのはわかってますが
そろそろ自己肯定感が底につきそうです、、(笑)
最近は家でずっと泣いているくらいつらいです。辞めたいけどまだまだ教えてもらってばかりで、言えません…
LINEで辞めると言った同期の気持ちが初めてわかりました、、💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
今までの仕事(バイト含む)は
学校卒業を機に。
結婚(引っ越し)のとき。
出産するとき。と区切りがあって辞めてきたので、今回のようなパターンは初めてで伝え方がいまいちわからず…
嫌なことがあったパートの皆さん、どうやって辞めましたか?

退会ユーザー
割と頻繁に退職者が出るブラック会社
で勤めてましたが電話で一言
の方が多かったですよ😇
手続きは郵送や1日のみ出社
といった感じでしょうか、、、

はじめてのママリ🔰
早く辞めないと次は仕事任せられた!辞めれない😭てなりそうです💦
あちらからしても教えてる途中で辞めてもらったほうが良いと思いますよ👍
完璧に教えてもらった後に辞める方が辞めづらくなりますし🙂
わたしなんて3日で電話の仕事辞めましたよ笑
コメント