※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃにーママ🐰
子育て・グッズ

4歳の息子が1年以上爪噛みを続けており、様々な対策を試みましたが効果が出ません。本人は爪噛みが良くないと理解しているものの、やめられずに困っています。アドバイスや体験談があれば教えてください。

【4歳息子の爪噛みが直らない】
3歳後半から始まった爪噛み。
かれこれ1年程続いています。

「爪にはたくさんのバイ菌がいてね…」
と優しく説明したり
「一体いつになったら直るの?」
と激しく叱ってしまったり、
「最近爪噛んでないんじゃない?!」
と褒めてみたり、
「そんなに噛みたいたらお好きにどうぞ」
と突き放してみたり、
「自分はどうしたいの?」
と自分で答えを出させてみたり。
園の先生にも報告・相談しつつ、
いろいろ試してみました。

本人も爪噛みはいけないと重々承知の上で
毎回泣きながら
「気になって噛んじゃう。年中年長や小学生の
お兄ちゃんになってまで続けたくない。」
と言って約束の指切りをしてきます。
でも結局噛んでいる。。

舐めると苦い爪噛み対策の薬?も
試そうかと思いましたが、
パパママの居ない園などで噛んでいるので、
効果は無さそう。。

今日本人にも伝えましたが、
結局は自分で気を付けて
本気で辞めていく気持ちがないと
直らないんだろうなー。

癖が直らずこのまま大きくなっていく姿が
目に見えてて、注意するのをもう諦めそうです。

アドバイスや体験談教えてください🥲

コメント

海人☆

アドバイスや体験談ではなくてごめんなさい💦
うちも3歳後半から爪かみしてます😰今でもしていてバイ菌がいるから病気になると散々説明してますが、一瞬はやめても無意識にまた噛んでます💦このご時世なので、とても気になりますよね🥺

バス停が同じ年長さんのママさんに相談したら、そういえば年少の頃はしてたけど今はしてないなー!と言っていたので気がついたらやめているかもしれませんが、できることなら直ぐにやめて貰いたいです😅

  • にゃにーママ🐰

    にゃにーママ🐰

    先日はコメントありがとうございました🙇‍♀️

    子どもにはよくある癖とはいえ、やっぱりこんなご時世なので親としては余計に早くやめてほしいですよね…😭

    私も先輩ママさんに「うちの子もいつのまにか直ってたよー!」とアドバイスもらってから早1年…😱
    早期での自然治癒失敗しました😩
    根気よく伝えてはいますが、悪戦苦闘中です😭

    • 1月22日
りえ

うちも爪を噛む癖があり
まず本人になんでいけないのかを話し理解しましたが癖なのか噛んでしまっていたので
爪に塗る薬を使いました!

あとは爪がガタガタだと
気になって更に噛んでしまうようだったのでこまめに爪をやすりがけをしました!

今、やり始めて2週間で落ち着いてきています🙆‍♀️🙆‍♀️

  • にゃにーママ🐰

    にゃにーママ🐰

    先日はコメントありがとうございました🙇‍♀️

    5歳近くなり、きちんと説明すれば理解できる年齢ですよね!
    うちの子もきちんと説明して、なぜ噛むのか聞いたら、同じように「(ガタガタが)気になるから」と言っていたので、やすりがけ試してみようと思いました!
    やすりかけられるほど伸びてない指もありますが😱

    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 1月22日