
海外でシムフリーの携帯を購入し、帰国後に楽天モバイルに変更したいのですが、auを解約して楽天のSIMを購入すれば良いでしょうか。海外で本体を買っても問題ないでしょうか。
携帯に詳しい方教えてくださいーーー。
今海外にいます。三月に帰国します。
海外に来る前にauでシムフリーにして、携帯番号を保管?して、海外にきて、こちらのシム買って使ってます。
携帯が三年も使っててもうボロボロなので、こちらで携帯の本体(シムフリー)買って、使って、日本帰国したら、auではなく、楽天モバイルにしたいのですが、au解約して、楽天モバイルのSIM買えばよいってことで合ってますか?
海外で本体買っても問題ないですよね?
トンチンカンな質問ごめんなさい💦
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
auに勤めてます。
保管している番号から変わって良いのであればauは解約して楽天で購入すればOKです。
保管している番号をそのまま楽天で利用されたい場合は、auで解約ではなくMNP予約番号の発行が必要です。
海外購入の物はSIMが読み込めれば問題無いと思います!
読み込め無かったらまた日本で本体を購入するようになると思います!

こんにゃく大豆
海外で購入したiPhoneを日本で使用したいとのこと。実用上、問題無いと思います😌
同じiPhoneでも国や地域によって受信できる周波数が異なるため、中身が少し違う複数モデルを用意しているのですが、iPhone12以降のモデルなら日本の5Gにも大体対応できています。
-
こんにゃく大豆
海外で購入したiPhoneを日本で使う場合に認識しておくのが必要なのは、日本の法律になります。電気通信事業法という法律があって、日本国内で使用するスマホなどの無線機器はこの法律の定める規準に適合している必要があります(技適と呼ばれています)。海外iPhoneの中には適合していないモデルもあるので、そこは自己責任で使用する必要があります。
- 1月21日
-
こんにゃく大豆
どちらの国で購入されるか分かりませんが、参考にiPhone各モデルの日本の各キャリアにおける電波対応を載せておきます。楽天はバンド3という電波に対応していれば、使用することができます😌
- 1月21日
ママリ
携帯会社に勤めてる人からのコメント嬉しいです!
ありがとうございます😍⭐️
iPhoneであれば、日本でSIM読み込めないってことはほとんどないと考えてよいですかね?
はじめてのママリ🔰
SIMフリーなら大丈夫かと思います!
でも稀に読み込めない物あるので運としか言えないですね😂