![シナモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘が野菜を食べなくなり困っています。オクラとかぼちゃは食べますが、他の野菜は拒否します。毎日同じ野菜を与えても良いでしょうか。バランスが心配です。
2歳の娘、野菜をあまり食べてくれなくなり困ってます。
ちょっと前までは、なんでも食べてくれる感じで
トマトが苦手くらいかなーって感じでした。
私もあまり料理が得意じゃないので、作ったものを食べてくれるので助かってました。
しかし最近、野菜拒否が始まり、
主にオクラとかぼちゃしか食べません。
オクラも冷凍のオクラを納豆とかとご飯に混ぜた状態、
かぼちゃは煮物かかぼちゃサラダ。
なので最近は豆腐ハンバーグの中にキノコ類をみじん切りして入れたり、
卵焼きに小松菜やブロッコリーなどの青い野菜をいれたりして
ごまかしてあげたりです。
でもそんなに量的には食べれてないよなーと
少し心配になります。
食べてくれる野菜は、毎日あげてもいいですかね?
オクラとかぼちゃを毎日…バランス悪いかなと思いながら、食べないよりはいいかなーと…
さっきなんて、お昼ににんじんのグラッセ作ったら、逃げてカーテンにくるまり出てきませんでした😅
フルーツもバナナとりんごしか食べません。
前はピーマンやほうれん草や、なんでも食べてくれてたのに…😭
- シナモン(4歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そういう時期ありました!
味付けが変わったり、スープにしたら食べたりしましたが、ダメな時はもう食べるものしか出しません😂また時期をあけたら食べたりもしますよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの2歳の子はもっと食べないですよー💦
ハンバーグも卵焼き食べないので、入れたりもできないし、こまってます😫
野菜はコーン、さつまいもなども、何ひとつ食べないので、カルビーのベジたべるってお菓子食べさせてます🤣
ユユさんのお子さん、それだけ食べれてくれてるのなら、じゅうぶんだと思いますよ🙆♀️
-
シナモン
ベジたべる、うちも食べさせてます❗️😆笑
野菜食べてくれないと、お菓子に野菜やカルシウム等が入ってるの与えたくなりますよね😆✨
いつかスムーズに食べてくれる日がお互いきたらいいですよね😭💦
コメントありがとうございます😊- 1月20日
シナモン
今夜の夕飯もいんげん、しめじ出しましたが食べず…😂
そうですよね、
食べないものは少しお休みして、食べてくれるもので対応しようと思います😅💦
コメントありがとうございます😊