
お味噌汁や汁物の頻度について教えてください。毎日汁物を用意していますか?
お味噌汁やお吸い物の頻度について、質問です!
皆さんの家では、毎日汁物をつけますか?
私は、夕飯には汁物がついて当然という家庭で育ったので、逆に汁物がないと物足りない気がしてしまいます。
グラタンやパスタであればコーンスープ、野菜スープにするなど、和洋中それぞれ何かしら汁物を作っています。
義実家はそうでもなかったようで、いつも旦那に「俺、味噌汁いらんわー」と言われます。
1人分作る方が手間なので全員分作って食卓に並べると、嬉しそうに「しみるわー」と飲んでいるので、ほんま何なん?と思いますが😂
もしかしたら、毎食汁物がついてる方がマレなのか?と疑問になったので質問してみました。
是非、いいねでご回答お願いします。
- ぺぺろん(4歳2ヶ月, 6歳)

ぺぺろん
毎食、何かしら汁物作ります!という方

ぺぺろん
毎食は作らないよー、という方

ぺぺろん
汁物ほとんど作らない(作る方が珍しい)という方

moony mama
私の実家は、朝は基本毎食汁物つけますが(夏の暑い時期はつけないこと多いです)、夜はつけないこと多いです。
義実家は、朝パン食のため朝は汁物つかず、夜汁物つけるパターン。
なので、我が家は真夏の暑い時以外は朝も夜も汁物つけることが多いです。
コメント