
コメント

ゆうまま
3番目の娘はママいたーや、兄妹の名前やアンパンマンの登場人物の名前、うどん、ラーメン、アイス、ジュース、だっこ、降りる、落ちた、熱いなど日常的に使う言葉はしゃべれます。
息子のときは3歳まで喋れませんでした。

ママリ
単語30~40単語くらい話します!
-
ママ
そんなに話せるんですか!!
単語のみで話しますか?二語文で話しますか?- 1月20日
-
ママリ
ママあっち!とか、ママねんねとかは言います.ᐟ.ᐟ
単語のみの方がおおいですけどね☺️- 1月20日

ゆうり(ガチダイエット部)
単語は100程度、ままいた、おやつちょうだい、などの二語文、だっこがいいの、ママがいいの、の3語文を話します。

まま
数えてないのでちゃんとした数はわからないですが単語は50以上は話してる印象です。
車来たー!とか、〇〇(自分の名前)ねんねするーとか二語文?三語文?も話しますが、何て言ってるかわからん言葉も多々あります😅
今まで他の子から赤ちゃん!って言われてた息子が、自分より小さい子を見て「赤ちゃん!」って言うようになったので私も寂しさを感じています。笑

ぺんちゃん
娘はアンパンマンの歌を歌ったり、ノンタン絵本を暗記して読んだりしてましたね🙄色鉛筆の色も全部わかっていて、天才と言われてました笑
息子2人は2歳3ヶ月くらいから話し始めて、ゆっくりでした。

ママリ
娘は喋りだしも早くてアンパンマンも話せる単語のところとか適当に歌ってます☺️
昨日も外にでると、〇〇ちゃんさぶーいの〜と言ってて笑っちゃいました笑
でも、上のお兄ちゃんは話し出すのも色んなことがゆっくりでママにべったり、可愛かったです☺️
園の子をみてても女の子は早くて男の子はゆっくりめの印象でしたよ

はじめてのママリ🔰
3語、4語で話してます!
ママ
兄妹の名前まで話せるんですね!
上の子は2歳前で結構話せてた記憶があるので個性なんですかね🤔