住まい 山形県で家を建てた方、どこで建てたか教えて頂きたいです! 山形県で家を建てた方、どこで建てたか教えて頂きたいです! 最終更新:2022年1月23日 お気に入り 1 山形県 ママリ コメント はじめてのママリ🔰 桧家住宅で建てました 1月20日 ママリ 決めた理由はなんですか? 建物で2000万くらいで買えますか? 1月20日 はじめてのママリ🔰 展示場で屋上をやってたのがそこだけだったからですね。あとはコスパが良かったとかそんな感じです。 建物だけなら大丈夫だと思います。オプションで色々選んじゃうと厳しくなってくるとは思いますが💦 1月20日 ママリ そうなんですね! 標準装備はどんな感じですか?やはりオプションが必要になりますか? 1月20日 はじめてのママリ🔰 標準のものに不満はとくにないけれど、選択肢が少ないです。 例えばキッチンがクリナップか桧家オリジナルのものしか選べなかったりするので、こだわりがあるのならよく確認が必要です💦 ローコストめの会社なので、お風呂は絶対このメーカーで、キッチンもこのメーカーがいい!といったことがなければ、全館空調、屋根裏部屋、屋上が標準でついてくるので選びやすいと思います☺️ 1月20日 ママリ そうなんですね! 詳しくありがとうございます! はじめてのママリさんは桧家の他に気になったところありましたか? 1月20日 はじめてのママリ🔰 最終的に桧家が希望の土地を見つけてくれたので契約したのですがギリギリまで悩んだのはササキハウスです。 注文住宅で似たような内容、予算内で建てれそうだったからなんですが、こちらが今の土地を見つけてくれてたらここで契約したかもしれません☺️ あとはウンノハウスと、タマホームでしたが、デザインだったり評判とかでやめちゃいました 1月20日 ママリ 桧家は独自の土地を持っているのですか? ササキハウスは建物だけで2000万くらいは厳しいですよね?💦 私もウンノハウス見ましたが高くて💦 1月20日 はじめてのママリ🔰 持ってないですが、担当さんが県内の不動産屋さん全部に電話したらしいです笑 ササキハウスも桧家と同じ予算で行けますと言われて話も詰めてたので、大丈夫だと思います。 ササキハウスはオイルヒーターが基本みたいなので、人によっては嫌かもしれないです💦 ウンノハウスは自分達で土地持ってるけれど旗竿地に建売を安く建てて、良さげな土地は注文住宅と決まってるそうなのでそのせいかもしれないですね 1月20日 ママリ そうなんですね! はじめてのママリさんはどのくらいの予算で探してましたか? オイルヒーターなんですね💦 そうなんです💦ウンノハウスは土地は良かったのですが建物が高くて💦建売も見ましたが土地が微妙で😞今は新たに規格住宅ができたみたいですが箱型なんですよね💦私、箱型は嫌で😞 1月20日 はじめてのママリ🔰 土地合わせて3000〜3500で、安ければ嬉しいなという感じでした🥺 オイルヒーターってベージュのイメージだったんですけど、今は色が沢山あるみたいで実物見たら私は意外と好きでした😊 もし見学とかこれからのメーカーがあれば、紹介者さん探してから行ったほうがいいと思います! うちは身近でセキスイで建てた人がいて、そのおかげで選択肢にセキスイも入ってました。 桧家も紹介有りで見学して建てるとオプションのプレゼントとかありますよ 1月20日 ママリ 私もそのくらいが理想で! ただ私の希望エリアが土地は必ず1000万以上するんです💦だから建物で2000万くらいが良くて😞 そうなんですね! ササキハウスも見に行ってみようと思います! 私の周りは一条とか大和ハウスとかで💦とてもじゃないけど一条とかでは厳しいかなって思ってます😞 1月20日 はじめてのママリ🔰 何を優先させるか悩んじゃいますよね💦 うちも一千万以上しか無理かもと言われてたエリアで、それ以下でほぼ100点の土地に出会えたのでママリさんにもいい御縁があるといいですね😊 1月20日 ママリ そうなんですね! 良い土地に出会えて良かったですね!私も諦めないで頑張ろうと思います! 新興住宅地にしましたか?それとも1箇所だけみたいなところにしましたか? 1月20日 はじめてのママリ🔰 住宅街の新しく作られた分譲地と言っても小さなところですが、そこにしました😊 1月20日 ママリ 私は一条工務店で建てます🌟 1月23日
ママリ
決めた理由はなんですか?
建物で2000万くらいで買えますか?
はじめてのママリ🔰
展示場で屋上をやってたのがそこだけだったからですね。あとはコスパが良かったとかそんな感じです。
建物だけなら大丈夫だと思います。オプションで色々選んじゃうと厳しくなってくるとは思いますが💦
ママリ
そうなんですね!
標準装備はどんな感じですか?やはりオプションが必要になりますか?
はじめてのママリ🔰
標準のものに不満はとくにないけれど、選択肢が少ないです。
例えばキッチンがクリナップか桧家オリジナルのものしか選べなかったりするので、こだわりがあるのならよく確認が必要です💦
ローコストめの会社なので、お風呂は絶対このメーカーで、キッチンもこのメーカーがいい!といったことがなければ、全館空調、屋根裏部屋、屋上が標準でついてくるので選びやすいと思います☺️
ママリ
そうなんですね!
詳しくありがとうございます!
はじめてのママリさんは桧家の他に気になったところありましたか?
はじめてのママリ🔰
最終的に桧家が希望の土地を見つけてくれたので契約したのですがギリギリまで悩んだのはササキハウスです。
注文住宅で似たような内容、予算内で建てれそうだったからなんですが、こちらが今の土地を見つけてくれてたらここで契約したかもしれません☺️
あとはウンノハウスと、タマホームでしたが、デザインだったり評判とかでやめちゃいました
ママリ
桧家は独自の土地を持っているのですか?
ササキハウスは建物だけで2000万くらいは厳しいですよね?💦
私もウンノハウス見ましたが高くて💦
はじめてのママリ🔰
持ってないですが、担当さんが県内の不動産屋さん全部に電話したらしいです笑
ササキハウスも桧家と同じ予算で行けますと言われて話も詰めてたので、大丈夫だと思います。
ササキハウスはオイルヒーターが基本みたいなので、人によっては嫌かもしれないです💦
ウンノハウスは自分達で土地持ってるけれど旗竿地に建売を安く建てて、良さげな土地は注文住宅と決まってるそうなのでそのせいかもしれないですね
ママリ
そうなんですね!
はじめてのママリさんはどのくらいの予算で探してましたか?
オイルヒーターなんですね💦
そうなんです💦ウンノハウスは土地は良かったのですが建物が高くて💦建売も見ましたが土地が微妙で😞今は新たに規格住宅ができたみたいですが箱型なんですよね💦私、箱型は嫌で😞
はじめてのママリ🔰
土地合わせて3000〜3500で、安ければ嬉しいなという感じでした🥺
オイルヒーターってベージュのイメージだったんですけど、今は色が沢山あるみたいで実物見たら私は意外と好きでした😊
もし見学とかこれからのメーカーがあれば、紹介者さん探してから行ったほうがいいと思います!
うちは身近でセキスイで建てた人がいて、そのおかげで選択肢にセキスイも入ってました。
桧家も紹介有りで見学して建てるとオプションのプレゼントとかありますよ
ママリ
私もそのくらいが理想で!
ただ私の希望エリアが土地は必ず1000万以上するんです💦だから建物で2000万くらいが良くて😞
そうなんですね!
ササキハウスも見に行ってみようと思います!
私の周りは一条とか大和ハウスとかで💦とてもじゃないけど一条とかでは厳しいかなって思ってます😞
はじめてのママリ🔰
何を優先させるか悩んじゃいますよね💦
うちも一千万以上しか無理かもと言われてたエリアで、それ以下でほぼ100点の土地に出会えたのでママリさんにもいい御縁があるといいですね😊
ママリ
そうなんですね!
良い土地に出会えて良かったですね!私も諦めないで頑張ろうと思います!
新興住宅地にしましたか?それとも1箇所だけみたいなところにしましたか?
はじめてのママリ🔰
住宅街の新しく作られた分譲地と言っても小さなところですが、そこにしました😊