![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2次は小規模が狙い目な気がします!
![はじめてのママリン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン🔰
1次募集でほぼ埋まるので2次募集はなかなか難しいです💦
2次募集の受け入れ見込みで×がついてるところはほぼ無理に近いので△や○の所に申込変更など考えないといけないです😓
上の子を1歳児クラスの2次募集から申込するのに話を聞きに行った時に2次は1次で埋まるため空きがなくほぼ厳しい、3次は1次で内定が出てた方がまれに辞退する時があり枠ができたりすると教えてくれました。
まぁ、結局その時はどこにも入れませんでしたが💦
-
はじめてのママリ🔰
二次が×のところはもう狙う気がなくて、△か○のみに絞ろうと思ってます🤔
1歳児ほんと激戦で萎えますよね😭いつかは入れると信じて頑張ります😩- 1月20日
-
はじめてのママリン🔰
頑張って下さい!
今受け入れ見込みみたら結構△や○がありますね。
あと上の方がいうように小規模は狙い目ではあります。
小規模は3歳がきたあとの3月までしか在園できず転園しないといけないのでまた保活をしないといけないです💦
転園するにあたって加点がつきますが、同じく小規模から3歳児で転園する人が結構いるので3歳児も入りにくくなってます😓- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!意外でしたがラッキーでした🤭
中心部住まいで車があるので、範囲広げて申し込みしてみようかなぁと🧐
そうですよね💦3歳からの保活で悩むのもしんどいし...就学前までみてくれるところに心が傾いてます😱- 1月20日
-
はじめてのママリン🔰
どうせなら保活は1度で終わらせたいですよね💨
うち上の子3年間毎年保活してたので毎年気がきじゃなかったですし、精神的に辛すぎました💦- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね今年で終わらせたい😇
これを三年も!?尊敬しかないですお疲れ様です...😭- 1月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たいした情報ではないですが、点数が高い人は1次で決まっているので、2次や3次は点数が高い人はいないと市役所の人に言われました。
なので、21点であれば○や△の所は内定が出やすいのではないかと思います。
3次も必ず辞退する方が出るので以外な所で空きがでることもあるそうです。その場合も点数が高い人はいないので、1次で入れなかった所に入れたりすることもあるようです。
でも、3次で募集が出るかは運ですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!少し希望が持てました😭✨✨
そうですねー、行かせたい園があってずっと申し込んでいたので諦めたくない気持ちもあり...三次で出たらと思うと二次も悩ましいですね😩- 1月20日
![ゆりなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりなママ
どうしても春に復帰しないといけないのであれば、認可外も見学して良いところがあれば落ちたときの滑り止めで予約したらどうですかね?
私も21点で6月下旬には復帰しないといけなかったのですが、4月に落ち、5月も入れず6月にやっと認可に入れました。6月落ちた時のために4月に落ちたときに認可外を見学して、予約金を払う代わりに6月落ちたら通わせてもらえるように枠を開けてもらっていました。
-
はじめてのママリ🔰
一応秋までは猶予があるのですが、なんせ激戦区なので春のうちに打てる手を打っとかないといけなくて💦
予約もできるんですね😳認可外は6月申し込み予定なのでそれやってみます!ありがとうございます😊- 1月20日
![ゆりなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりなママ
私が見学したのはひとつだけだったのでもしかしたら予約出来ないところもあるのかもしれません💦
一応確認してみてみてくださいね🎵
入園決まりますように!
-
はじめてのママリ🔰
そうしてみます!
貴重な情報ありがとうございました😊- 1月20日
![ビッグマム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビッグマム
我が家一昨年前ですが21点で3人入れました!激戦区の北区です!
今回は20点でしたが入れてます。
場所にもよるんですが治安が悪いところなので入れたのかもしれません!
自分が通っていたのと地元なので治安が悪いとかは思わないんですが他の方からしたら治安悪いみたいです😞
そう言う園ならいがいと入りやすいです😅
-
はじめてのママリ🔰
すごい!羨ましいですー😭✨
それはもしかしたら近所かもしれないです😳!
一度入れるとよほどのことがないと転園できないし、そういうのって気にされる方多いのかもですね🤭- 1月20日
-
ビッグマム
たぶん上の子達も同じ園だからはいれたのかもしれません!
そこの保育園しか希望だしていなかったのである意味入れてびっくりでした!
もしかしてご近所ですか😂?
転園うんぬんよりもう場所が嫌って言われました😂
変な人しかいないところにわざわざ入れたくないと🤣
ママリでもたまに治安が悪いところで出されてます😂
そんな治安悪くないのにーって私は思ってるんですが嫌みたいですね😂- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
そんな気がしてなりません😂就職してからこの辺住んでますが、そんな感じのことを言われてる地区がすぐ近くにあります😂笑
行ってる人の声がもっと聞こえてくればイメージ変わりそうですけどね🤭- 1月20日
-
ビッグマム
ちなみにですがそれは路面電車が近くにありますか😂?
就職されてからなのですね😊💕
なんでかわからないんですが不動産屋さんとかも新しくこちらに来られた方とかにはそう言う風に伝えるんですよね😩
市役所もそこは治安が悪いから空きがあるとか伝えるからダメなんですよね😭- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありますあります😂😂😂
就職するときもそんな感じで言われて、すこし離れた地区にした記憶があります🤭最近は新しいアパートも増えましたよね!
そうですよねー実際悪くないなら風評被害ですよね💦- 1月20日
-
ビッグマム
ではそれです😂
やっぱり皆さんそう言うふうに言われるんですね😩
地元民とかそのお隣の学区の方とかは気にしないみたいなんですがなかなか知らないとこからだと嫌がられちゃうのでなんだかなーって感じです、、、。
新しいアパートもできてます!
だけどなかなかですよね😞
全然普通です!
だから本当やめてくれーって感じです😤- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
岡山ってそう言うところ敏感な節はありますね🤣
私が決めたところも治安がイマイチと言われましたが、家賃は安いしバスは通ってるし住みやすいしで好きでしたよ☺️地区も世代交代すれば変わると思いますけどねー👏- 1月20日
![RK♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RK♡
コメント失礼します😭😭
私も1次21点で落ちて二次に申し込みしようと思ってますが三次で行きたい所の
枠が空くかもしれないとゆう少し期待しててどうしようか悩んでるとこです😭
-
はじめてのママリ🔰
うわーん仲間ですね😭💦すごく悩みますよね...人気園なので三次空くという期待はできないと思いつつもこれで空きが出たらどうしよう!?ってなりますよね😔
- 1月20日
-
RK♡
わかりますううう😭😭
なんか兄弟同時に申し込みしてるんですが2歳の上の子はボーダーラインが17点だったみたいででも同時じゃなきゃだめにしてたので落ちました🤣ちなみにどこの園とかって教えてもらえたりしますか?🥺- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
ええーー!惜しい...そういうその時の選択が良ければって言う後悔多すぎです😭
私は大元ちどりですー!- 1月20日
-
RK♡
それなんですよ😭😭
でも毎日のことだから別々とかって
しんどいよなあと思ってます🥺
大元ちどりやっぱり多いんですね😭😭
私は橘今で出してました🥺- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
人気ですねー、わたしも橘今出そうと思ってましたが去年のボーダー聞いてやめました😭わりと途中入園多いとは聞きますよね!
市役所に確認したら、二次受かっても無認可入れたら育休復帰の加点残せると言われたので余計に悩んでます💦- 1月20日
-
RK♡
去年のボーダーラインなんぼだつたんですか?🥺
なんか0歳児が30点超えで落とされてそんな点数どっからでたん!って思いました!笑笑
三次でどのくらい受け入れできる園が増えるかですよね😅- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
28点とかでした!笑
それ私も聞いて、本当に待機児童減らす気ある?って思った記憶あります😭
そうですよねー、三次まで待つべきか...😭- 1月20日
-
RK♡
そんな点数ってどんな人なんでしょうか🥺笑
二次はどこで考えてるんですか?🥺- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
2次は今のところさつき保育園ですかね🧐Aさんは決められましたか?
今のところ
①二次申し込みする
②二次申し込みと無認可申し込みをして落ちたら無認可へ行く
②無認可申し込みをして三次まで待つ
のどれかかなぁと思ってます🤣- 1月20日
-
RK♡
私もさつきで考えてます🤣❤️❤️一緒ですね!!
私も姉弟同時の申し込みなんで
二次も落ちる可能性しかないと考えてます、、笑- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
あそこホームページも何も更新されてなくて詳細不明じゃないですか?😂どんなところなんでしょう...🧐
お互いうまく春に保育園入れるといいですねー😭✨- 1月20日
-
RK♡
そうなんですよね😵💫笑笑
ちなみに私が通ってたからってゆう理由でそこにしてます笑笑
それとひらたえがお保育園?ってとこの2つかなあと考えてます🥲
ほんと決まりますように🥺🙏🙏- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
横から失礼します。
私22点で橘今落ちました。1歳児です。去年のも今年のもボーダーしらないのですが、フルタイム育休復帰で入れないとか、保育士か兄弟児しか入れませんよね…- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
通われてたんですね!あのへん治安はいいんですか?😳私もちょっと未知だなぁと思いつつ2次はそこだけになりそうです😭
今回は0歳児も割と2次がありますね!お互い祈りましょう👏- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
橘今の規模で22点で落ちるならもう無理ですね!諦めつきました😂やはり今年は一歳児の激戦さが凄そうですね💦
周りで復帰している人たちはみんなそれです😂ほんと働けという割に待機児童は多いわ...岡山市が嫌いになりそうです😩- 1月20日
-
RK♡
あの辺の治安は、、、って感じですね笑笑
でももうあそこしかないですよね🥺
橘今22点でも落ちるなんてほんときついですよね、🥲
人気とは知ってましたがショックです😅- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
そんな感じですか😂笑
住宅街ですよね?🤭
最近大元から北長瀬あたりの激戦加減がほんとやばいですね💦- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
今年のボーダーって聞きましたか?
- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
聞いてないです🤔
どうなんでしょうか🤣- 1月20日
-
RK♡
私も聞いてないです〜🥲
1歳9ヶ月のママリ🔰さんは
二次どこに申し込みする予定ですか?🥺- 1月20日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!みなさん避けるんでしょうか🧐