
赤ちゃんと猫の共存についてアドバイスを求めています。
赤ちゃんがいる家庭の方で、猫を飼っていらっしゃる方、どんな対策をしていますか?
もうすぐ子供後産まれるのですが、寝室はベビーベッドで蚊帳みたいなものをつける予定です。日中が問題で、昼間いる部屋(リビング)は床に寝せておくか、バウンサーに乗せておくしかありません。
うちの猫はまだ若い活発なオス猫で7キロ以上あります。もし乗っかられたら怖いなと思いますが、全く目を離さないわけにもいかず…一応仕切れますが、昼間の部屋はリビング、和室、ダイニング、キッチンがワンフロアで繋がっていて、しかもドアを開けて入ってくる猫です。
同じような方いらっしゃいますでしょうか?
アドバイスいただけたら幸いです。
- ことり
コメント

真鞠
上の子ちゃんが赤ちゃんの頃は、まだ猫ちゃんいなかったんですかね?😃
うちも7歳オス猫、7キロ近くあります🤣
でも案外、猫の方がビビって赤ちゃんに近寄らないです😅泣き声とか好きじゃないみたいで、逃げちゃいます😃
うちも大抵バウンサーに置いてましたが、何かされたことはないですし、特になんの対策もしてないです🤔
ことり
そうですか!
上の子のときはいなかったです~💧
産まれてから心配してもおそくないかもですね!ありがとうございます。