※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

夫婦が実家に帰省する際、どちらの実家に泊まるかについての疑問です。交互に泊まるのか、夜はそれぞれの実家に分かれるのか考えています。

素朴な疑問です。

実家から離れた場所に住んでいるとします。
夫婦2人の実家は同じ市内で近い場合、帰省のときはどちらの実家に泊まりますか?
帰省の度に交互にするとか、夜はお互いの実家に解散とかですかね?

コメント

ミク

お互いの実家は車で15分くらいの距離です!

義母がうるさいので義実家へ泊まってます✨

ルーパンママ

実家と義実家は同市内で、両家間は車で30分。
そこから、一時間弱の所に我が家があります。

子供が産まれる前は、それぞれがそれぞれの実家に泊まっていました。
産まれた後は、義実家〉実家に泊まる頻度が多いです。
というのも、義実家は一軒家で部屋が余りに余っている、実家はマンションで泊まれなくは無いが部屋数が少ない…ということが一番の理由です。
一番多いパターンは、土曜日のお昼過ぎに義実家に行き、一泊。そのままダラダラと過ごして、日曜日の夕方に実家に行き、お風呂と夕飯貰って帰宅…ということが多いです😊

はじめてのママリ🔰

うちはいつも実家です。
同じ市内ではないですが、車で15分程度の距離。
長期休みの際、私と子供達が実家へ滞在、主人が仕事休みのタイミングで来て、義実家へ顔出し。で、また実家へ帰宅して泊まる。みたいな流れです。

うちは実家の方が広くて私の部屋もそのまま。母も退職し家にいます。義実家は共働きですし、お互い気を遣わせるので!

はじめてのママリ🔰


色々なパターンがあるんですね!
回答ありがとうございました😊