※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
妊娠・出産

性別についての家族の期待に悩んでいます。

性別ってそんなに大切でしょうか?😥
2人目妊娠中です。初期から色々トラブルがあり、妊娠、出産って本当に奇跡なんだと日々感じてます。
今回は、今のところ男の子と言われてます。私は五体満足なら本当にどっちでもよかったです。上の子が女の子なので、姉妹がいいなとか私自身も三姉妹だったので、男の子育ててみたいなぁとかはありましたし、どっちがいい?と聞かれたらそう答えてました。
まず実母は、妊娠報告した時に産み分けしたの?と聞かれました。いや、気にしてないし、また女の子気がするって言ったら、そっかーと言われました。なんで、そんな言い方?(笑)
決して産み分けを否定してるわけではないです🙇‍♀️💦
義母は、女の子がよかったみたいで💦何故か私も女の子を希望してると思ってるのか、昨日も上の子の洋服を買ってくれるというので、サラッと男の子の服もこんな感じのが可愛いって言う意味で写真を送りました。そしたら、男の子の服を今から買えば男の子も楽しみになるね〜と言われました。
実母側は男の子希望、義母側は女の子希望で、今回は性別を言うのも嫌になりました(笑)こんなものなんですかね(笑)モヤモヤしたので投稿しました(笑)

コメント

はらぺこ

本当にこだわりある人は大切みたいですねー
うちの母親も女の子大好きな人なので結構男女で可愛がり方に差がある人です!

  • ゆん

    ゆん

    産む当事者でもないのに、こだわりを押し付けられるのも何なんだろうと思ってしまって😅
    希望してる性別が違うので、それぞれで可愛がってもらおうくらいの気持ちでいます😂ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月20日
3児のまま(26)

義父に2人目の時男の子熱望されて男の子ってわかった次の日に男の子おめでとうってプレート付きのケーキ出されました😅😅
これ女の子だったらどうなってたんだろうって😅性別へのプレッシャーやばかったです😅

  • ゆん

    ゆん

    そんなことあるんですか😳😳
    余計なプレッシャーですね😵‍💫
    私も男の子希望してる実母側には、そういうこともされかねないのでまだまだ言うつもりはないです😂
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月20日
deleted user

親たちは関係ないですよね😂
私は年配の人から言われる、上手に産んだねーが引っかかってました😕
2人目が女の子だったら、下手なの?てか、出産に上手い下手ある?って、言われる度モヤモヤでした!
私も三姉妹で、自分の子供も姉妹がいいかなーとか思ってたので、余計そう思ったのかもですが笑

  • ゆん

    ゆん

    そうなんですよ😂自分が産む分には、こだわりや希望はあると思いますしそれは否定しないです。
    上手に産んだね?(笑)意味わからないですね(笑)
    妊娠中だから余計に敏感になってるだけかもですが、私は年子の2学年差について言ってくる人にもモヤモヤします(笑)結婚すらしてない保育士の妹に、うわ〜年子?めっちゃ大変やん😂やば😂って言われた時は、は?ってなりました(笑)

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんとですよね😂
    余計なお世話すぎて😂

    • 1月20日
かなた

皆それぞれ理由があって希望があるんだと思いますよ。
古い考えなら一人は男の子産まないと義実家での立場が、、、とか心配しますし、今時なら別に女の子でもって気にしてないことをアピールすることもあると思いますよ😃
まぁ、外野の発言なんてほどほどに流しておけばいいんですよ❗️
ちなみに、うちの母は田舎の長男の嫁なんだから一人は男産まないと…で義母が男ばっかりだから女の子を可愛がりたい!です。
私自身は女であることで沢山苦労してきたのではじめは男の子を希望してました。
でもいざ女の子を産んだらそれはそれで可愛くてたまらないですけどね。

  • ゆん

    ゆん

    お義母さんの女の子希望の理由、同じです!(笑)
    男三兄弟だったので、女の子!って感じで😅
    自分で産んだ子はどちらでも可愛いですよね😌✨
    私と主人が同じくらい可愛がればいい話なので、気にしないようにします🥰

    • 1月20日
きなこ

やっぱり男の子がいい女の子がいいのこだわりがある人はいますよね!
義両親も今は娘にベタ惚れですが、旦那は田舎の長男なので、やっぱり第二子は男の子!の無言の圧はあります。第一子が女の子だった時の困惑したリアクション忘れられません🤣
わたしはどっちでもいいでーす✌️😗

  • ゆん

    ゆん

    当事者でもないのに、こだわられるのが意味わからなくて😅
    無言の圧力しんどいですね😅
    うちも、実母側は、1人目の時は何故か皆男の子だと思ってたみたいで、えー?!って感じの反応でした😮‍💨
    一姫二太郎って言われるくらいやから、次男の子やったら育てやすいしね!とか言われて、は?ってなったのは今でも忘れられないです😂
    私もどっちでもいい派です😆👍

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

確かに理想はあるけど絶対に叶う事じゃないし、ましてや自分と夫以外の人には一切言われたくないですね💦

  • ゆん

    ゆん

    そうなんですよ😓
    自分達がこだわるとかならまだ分かるんですけど、私たち自身が本当にこだわりないので、余計に理解できなくて😓
    男の子って言ったら、実両親が盛り上がる姿が目に見えて、それも腹立つので言いたくないです😂

    • 1月20日
moony mama

こだわる方、こだわらない方、両極端なんだろうなーと思います😅

我が家は、私たち夫婦も義両親もどちらでもよかったのですが。実母は、私が一応本家の長男に嫁いだことを気にしており男の子だったことに安堵しておりました。でも、多分本家の長男に嫁いでいなければ、気にしなかったんだろうなーって思います😊

  • ゆん

    ゆん

    いいご両親ですね🥰✨
    うちも、主人が長男ですが、義母はそんなこだわり一切ないので、女の子!って感じだったので、1人目の時は謎の安堵がありました(笑)
    2人目になって、そう言われたので、あれ?ってなりました(笑)
    moony mamaさんのご両親を見習ってほしいです😓
    うちは明らか自分達の希望なので😓

    • 1月20日
deleted user

性別発表した時によかったねーと言われると〔???〕です🤣
確かに希望してたけど、

よかったねーって思うのはあなたの希望だからでしょって思います。

明らかに反応違うので
この人は男の子希望
この人は女の子希望なんだなって分かります🤣

  • ゆん

    ゆん

    確かにですね😂😂
    うちも、発表したらよかったねーやら上手いことできたねーとか言われそうなので、ほんと考えるだけでイライラします😂
    妊娠、出産は奇跡だって、忘れたのかな?と言いたいです(笑)

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    我が家も女の子、男の子だったのでまさにです!!

    性別に関して
    いちいち感想聞いてませんよね!
    よかったねーが本当ムカつきます笑😅
    すぐに性別知りたがる人もムカつくし🤣
    ほっといてくれよ!って思います!

    • 1月21日
🎀まき🎀

今2人目妊娠中です。
1人目は男の子でとても可愛いです😍
お互いの親に報告した時、2人目は女の子がいいね!と言われました。絶対言われると思ってましたけど(笑)
私たち家族は元気に産まれてきてくれればどちらでもいいです☺️

  • ゆん

    ゆん

    男の子みんな可愛いと聞くので、今からワクワク止まりません😍😍
    あ、もちろん女の子も可愛いです❣️(笑)ほんとに、元気に産まれてきてくれたらどっちでもいいですよね😅私たち親がそう思ってるなら尚更黙ってて欲しいです😮‍💨
    お互い元気な赤ちゃん産みましょう😌✨

    • 1月24日
 jun

分からなくもないですが正直どちらでも構わないです😌

  • ゆん

    ゆん

    気にしたら負け?ですよね😅
    私が気になりすぎてるだけだと思います😅

    • 1月24日
ティアラ👑(26歳3児ママ)

周りが次は男だな!とか言うのもよく分かりません😇
2人目ができた時義両親に伝えたら
義父に次は男だな!って男の子希望されました😂
あなたが育てるわけじゃないし…
実際に男の子と分かって性別伝えたら
男の子やし俺が名前決めていい?とか言い出しましたよ🙃
3人目の時も男の子やし俺が名前決めていい?って😂
え、なぜ?w

性別の希望あったとしても口、態度に出すな!と思いますね😂

  • ゆん

    ゆん

    ほんとにそーーです😮‍💨😮‍💨
    義父に希望される上に名付けまでしたがるって、失礼ですけど気持ち悪いです🥺🥺
    性別の希望だけならあるある?かもですけど、名付けまで言われるのは無理すぎます😇
    どんな子であっても、この世界に無事に出てこれただけで奇跡やと思えよ😇って言うてやりたいですね😂👍

    • 1月24日