
コメント

そうくんママ
卵アレルギーは、全卵のマヨネーズが食べれたら大丈夫🙆♀️とうちの先生は言ってましたよ。
卵アレルギーに関しては火の通り次第なので、マヨネーズは生卵加工してるからっていってましたよー。
そうくんママ
卵アレルギーは、全卵のマヨネーズが食べれたら大丈夫🙆♀️とうちの先生は言ってましたよ。
卵アレルギーに関しては火の通り次第なので、マヨネーズは生卵加工してるからっていってましたよー。
「先生」に関する質問
産後3日目です。 赤ちゃんは早産なので保育器に入っています。 1時間面会できますがNICUの雰囲気と モニターの音が怖くて1時間も居てられないです。 赤ちゃんごめんと思いながら 30分経って病室に帰ります… それもなんか…
4歳長女、保育園から発達の遅れを指摘されました…。 昨日保育園から、発達の遅れを指摘されました。 具体的には、 ・集団指示が通りにくい。 ・新しいゲームやルールのものになるとついていけない。 →言語指示は通りにく…
茨城県土浦市の霞ヶ浦医療センターで妊婦健診、出産された方はいますでしょうか。 現在、霞ヶ浦医療センターでお世話になっております。 しかし不安な点があり質問させていただきました。 ①初期検査の血液検査の項目漏…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かなぶん
マヨネーズも少しなら食べさせたことがあるのですが
どのくらいの量を食べられるようになればいいのかわからなくて💦
そうくんママ
卵アレルギーってどれくらいのレベルですか❓🤔
何をどれくらい食べれてますか❓🤔
かなぶん
先日の検査では卵アレルギーはクラス3で
卵焼きを50gは食べて何も症状出ませんでした💦
そうくんママ
アレルギー検査って100%ではないですから、難しいとこなんですが、、
今は少しずつ慣らしていくしかないから、ここまでいけば!って明確なのはないんですよね。
医者も曖昧ですよ😅
レベル3なら、アナフィラキシー起こすレベルではないと思うし、保育園とか行っていて明確にしたいとかないなら、
様子見で少しずつ増やしていくって方法かなー🤔
うちもそんな感じで、うちの子は保育園っ子だったので
検査必須でしたが
保育園では除去食
→レベル2
3歳で検査にはクリアしたので
普通食にしました。
でも、本人があまり卵料理は好まず、、→オムライスなどようやく最近普通に食べてます。
私も医者じゃないので、、
なんとも言えないし責任はもてないですが、、
参考まで。
あと、アレルギー科がある
病院かえてみるのもひとつかなとは思いますよ。
この記事もわかりやすいので
検索してみてください
かなぶん
そうなんですよね。
かかりつけ医の先生がはっきり物事を伝える先生ではないので来週アレルギー科専門の小児科を予約しました。
今までも病院を変えたりしてたのですが完治がどのくらい食べられればいいのか
全然わからなくて💦
来週、新しい先生に相談してみようと思います!
そうくんママ
卵は完治しやすいので!
ただ、体調が悪かったりするとうちの子は未だにほっぺに虫刺されみたいなの出たりはしてるので、完全完治ってのはないのかもですね、、、
かなぶん
うちも昨日、お風呂あがりに蚊に刺されみたいなのが出て
焼肉行ってお肉食べたくらいなんでさっぱり理由がわからず😇
鼻水出てるんで風邪ひいてるのもあると思うんですけど😇
口周りが赤くなるくらいなら全然いいんですけどね!