※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の保育園での目標が尽きたため、1歳11ヶ月の女の子に適した新しい目標を探しています。会話が上手で多言語を話す娘に合った提案をお願いします。

娘の通う保育園では、毎月の目標を親が記入します。

これまで、
トイレの練習をがんばる
お友達と仲良く遊ぶ
靴を履く練習をする
など記入してきましたが、ネタが尽きました…

何かいい目標ありませんか😂😂

ちなみに1歳11ヶ月女の子です!
誰に似たのかお話が上手で多語文話して、会話が成立します(親バカ)

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなのあるんですね!正直ちょっとめんどくさいですね…😂

・毎日給食を完食する
・お友達が泣いていたら声を掛けてあげる
・先生にもお友達にもきちんと挨拶をする
・大きな声でお歌を歌う

ちょっと考えてみました!被ってたらごめんなさい🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めんどくさいです😂
    ほんとネタが尽きて、困ります…

    ネタ提供ありがとうございます🥺参考にします❤️

    • 1月24日
りんご

ちょっとその頃の連絡帳を見てみました🤣
うちもペラペラ話せる方でした。

・順番を守る
・貸して欲しい時は口で言う(取らない)
・ズボンを履く

とかでした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    順番を守る いいですね☺️
    参考にします❤️

    • 1月24日
ちー

そんなのあるんですね‼️😳

・お手伝い(クイックルワイパーをする、食べた後のお皿を運ぶ、ご飯作りの混ぜたりちぎる工程だけ手伝ってもらうとか簡単なやつ)をする
・挨拶をする
・お片付けをする
・手洗いうがいをする

とかはどうですか⁉️😃
もう既に書いたことあるやつだったらすみません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❤️
    他の園ではあんまり聞かないんですよね〜😂
    毎月悩みます…

    参考にします💓

    • 1月24日