※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sun
妊娠・出産

産婦人科でのエコーは腹部エコーのみで、切迫や異常はわかりますか。子宮頸管は測定しないので、入院時の高額医療制度は使えるでしょうか。

通ってる産婦人科が初期しか経膣エコーしないで
腹部エコーになるんですがもし切迫やなにか異常がある場合腹部エコーだけでわかるものなのでしょうか?
子宮頸管などは経膣エコーはしないので測ったりはしないです。
もし切迫早産で入院ってことになったら高額医療制度は使えるんでしょうか?

コメント

みん

うちの産院も初期と後期(35週目以降頃~)のみ内診台に上がります😓
でも、切迫の診断をされて入院されてる方はいらっしゃるので 先生の熟練のワザ…?と思ってます😓💦

高額医療制度は確か短い期限ではないので早めに申請しててもいいかと思います😌

ゆう

切迫になったら限度額認定証使えますよ!
切迫はエコーだけだと分からないのでお腹の張りを感じたらすぐ相談された方がいいと思います。NST取って頚管長調べてくれますよ

ちゃんぴ

私の通ってる産院も初期のみ経膣エコーでした!
お腹の張りがあって受診する時や、おりものに変化あって切迫が疑わしい場合などの時はNSTや経膣エコーで見てもらってます!

みかん

私のところは初期から腹部エコーのみでした😳
経膣エコーは分娩先の病院に行ってからなので34wで初めてやりました!
子宮頸管の長さは腹部エコーで測ってました😌

はじめてのママリ🔰

中期なので、何もなければ腹エコーだけですが、私は張りやすいと伝えて両方のエコーやってもらってます💡