
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家では6ヶ月からスイミング、1歳からはテニス(クラブに入るのは4歳)を始めました☺️スイミングは体力もつくし、大きくなって母子分離のクラスに移行して進級が早くて本人が自信が持てたようです

そうくんママ
スイミングですかねー🤔
空手は夜の教室が多いから
3歳は大変かもですね💦
昼間の教室あれば、いいですが、、
うちの周りは、18時過ぎからしか空手ないので、、
息子にやらせたいけど、、
眠くなるからまだ厳しくて💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️✨
スイミングの方多いです💭
たしかに😩💦
基本夜しかやってないですよね、、、
空手は時間的に無しになりそうです🥺- 1月19日

はじめてのママリ🔰
まだなにも習わしてはいないですが、スイミング気になってました‼️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️✨
スイミングの方多いです!
私もスイミング考えようかなと思います🏊♂️✨- 1月19日

はじめてのママリ🔰
私はスイミングと書道です!
スイミングは、体力がつくし、学校のプールで泳げないと可哀想かなと思いました💦うちの旦那が泳げない人で、プールの授業は憂鬱だったらしいです。
書道は、字の綺麗な人はそれだけでも印象がいいと思うので、習わせたいです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️✨
スイミングも書道も納得させられる意見です!
息子器官が細めの子みたいなのでスイミングは考えようと思います!
書道も将来的に息子が得するなら習わせたいなと思います😆🤍- 1月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️✨
6ヶ月からスイミング習ってるんですね!!
息子器官が細め?の子なのでスイミングも候補に入れたいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
6ヶ月からガンガン潜っているのでお風呂も本当に楽です😆
スイミングの施設では空手、ダンス、体操などもあり全て15:30や16:30であるので通いやすいです。安いので体操も始めようかなと思っています。
はじめてのママリ🔰
空手もその時間やってるんですね!?
色々できていいですね☺️🤍