
マイホーム計画中で、気密性と断熱性を重視した小さい家か、予算内で大きさを優先した家かで悩んでいます。大家族を希望しているため、小さい家に不安がありますが、光熱費も気になります。どちらが良いでしょうか。
マイホーム計画中です🏠
何を優先するかで悩んでおります…
①高気密高断熱最優先のランニングコストが低い!けど小さい家。
②断熱性は予算で出来る範囲内。ある程度大きさのあるやりたいことを叶えられる家。
住んでいく上でどっちがいいんでしょうか😭😭
私は大家族に憧れがあって子供は最低3人は欲しいなと思っています。なので小さい家に少し不安がありまして…
でも月々の光熱費が高いのもキツイし…
ご意見お聞かせください🙇🏻♀️
- あずき(妊娠26週目, 2歳9ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
わりと高気密高断熱の
家になってると思います..!
が..!乾燥がやばいです。笑
確かに暖かさは
他の家と比べると違うそうです!
でもエアコンの時期は
加湿機能つき空気清浄機1台
加湿器1台
タオルの部屋干ししても
35パーセントくらいしか
いきません!
肌は乾燥するし
この季節はウイルス系も
気になるしうわ〜って
なってます笑

mika
私だったら迷わず②ですね✌️
暖房冷房でどうにかなるけど広さはどうにもならないし、狭いと心の持ちようも変わってきます。
マイホーム建てて広いお家に引っ越してから、本当に毎日気持ちが良くて全然違います!!
-
あずき
せっかくだから少しでも広い方がいいですよねー😭
収納も多く取れるし…。
私も早くマイホーム欲しい🥺- 1月19日

ままり
高機密高断熱の家はいまあたまりまえというか、高価なハウスメーカーでなくても
あると思います。
高機密高断熱がしっかりしている工務店さがすのはどうでしょう?
-
あずき
地元工務店で建てたいと思っているのですが高気密高断熱の工務店さんがハウスメーカー並の坪単価なのでビビっております🤣
もう少し他の工務店さんも探してみようかと思います😊✨- 1月19日

⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
高気密高断熱の小さい平屋です!
4人家族予定なので広さ的にはちょうどいいです!
でももう1人増えたら狭いかな😅
今のところエアコンはリビングに1台で家中快適に過ごせてます☀️
壁が漆喰なので調湿してくれている?関係もあり今現在エアコン無しで19度、湿度49%です🙋♀️
広い家は憧れますが、余計なものを溜めすぎてしまうし掃除も面倒なので小さい家で満足です🤣
(私の性格上溜め込むくせがあるため余計な収納は無しにしました😅)
今の時期の光熱費は月々電気代1万円前後、水道代(2ヶ月分)9000円ぐらいです☀️
ご参考までに🙇♀️
-
あずき
我が家も平屋を建てようと思っておりました!🥺✨
私もエアコン一台で家中の冷暖房できるところにとても惹かれていてしかも電気代までお安いなんて最高ですね✨
片付け苦手ですぐ汚部屋にする自信があるので収納多い方がいいかと思っておりましたが確かに余計なものを溜め込んでしまいますね🤣- 1月20日

ママリ
わたしは②を重視して、いま建ててます☺️広さ、デザイン満足ですよー!
-
あずき
広くて自分の好きなことが叶えられる家は生活していてテンションもモチベーションも上がりそうですね🥺✨
- 1月20日

ままり
①です。
工務店さんでも気密性を売りにしているところは多いですが、(多いというかどこもそうですね)大工さんの腕次第になります。
そういう面でもユニット工法といって工場生産の鉄骨造だと腕に左右されないので機密性が高いです。
なのでうちは鉄骨で建てました。
オプション追加しなくても長期優良住宅で、60年保証です。
木に比べて坪10ほど鉄骨は高いですが、ランニングコストもかからずアフターも素晴らしいので高いお金出してよかったです。
インスタに載せてお金を稼ぎたいならいいですが、そうじゃないなら家はどんどん劣化していきますし、コストがかからないほうがいいです。
ちなみに今外は1°ですが、エアコン付けていない2階の部屋は18°あります。
-
あずき
鉄筋を扱っているところはまだ見学したことがありませんでした👀💫調べてみます✨
インスタのお家はどこも素敵で目の保養になりますが綺麗さを保てる自信がないのでメンテナス含めランニングコストの低いお家はとても魅力的ですね🥺- 1月20日

ずん
①です。
機密性、C値0.3
断熱性能 UA値0.3
うちも壁は漆喰。無垢材の床。エアコン1台で夏冬快適なようになってます。
真冬でも裸足で寒くないです。
高気密高断熱なので吹き抜けを作って解放感のある家です。
高気密高断熱でないと吹き抜けは冬寒い家になります。
窓も結露がなくカビはないです。
壁内結露なども出来ないように換気システムもキチンとしています。
そうすることで長持ちする家になります。
機密性は関係ないですが防蟻処理費用がかからない柱を使って家を建てます。快適でメンテナンスを最小限に出来る家にしたかったので。
-
あずき
漆喰いいですね〜✨
吹き抜け絶対欲しいと思っていました😍✨
高気密高断熱のお家はエアコン一台で家中を冷暖房できるのがいいですよね!雪国なので尚更です😭- 1月20日
あずき
確かに①の工務店さんも加湿器は必須だとおっしゃってました🤭
35%は低いですねー🤣
カビとは無縁の生活ですね✨
退会ユーザー
カビは本当に無縁です!
加湿器も空気清浄機も
外出時もつけっぱなしですが
カビは見たことないです笑