
コメント

退会ユーザー
いつも1日はぼーっとする日あります🙆🏻♀️

妃★
沖縄に限らず、あまり観光しない旅行をします。(コロナ禍に限らず)
沖縄だと、リゾートホテル内でゆっくり過ごすことも多いです。ただ、子供はタブレットやテレビ漬けになってしまうので、ホテル内プールに行ったり、敷地内や周辺を散歩するくらいはします。
沖縄の場合だと、毎回4泊5日くらいで行って、1日だけは海に行きますが、他の日は買い物(ホテルで過ごすための買い物)くらいで、あとはパパと子供はホテル内プールで過ごしました。海に沈む夕日やスコールを窓から見るだけで癒されます。
-
はじめてのママリ🔰
それがいいですよね🌟
ルームサービスも安いし、テラスで海は見えるし👍🏻👍🏻
カンクンに行った時もほとんどの方だいたいメキシコ人かアメリカ人がホテルステイを満喫していた一方、私たちはピラミッドやらピンクレイクやら、セノーテやらせかせかしてたのを覚えてます😂- 1月19日
-
妃★
草津温泉などでも、散歩がてら湯畑に行ったりしますが、ほとんどホテル内の温泉やプールなどで過ごします。子供と散歩がてら、森の中を歩くこともありますが、「温泉の前の腹ごなし」みたいなw
ゆっくりしに行ってるので。
そもそも、子供って観光楽しめないですw(私も子供の頃観光ってつまらなかった)
せかせかするようなイベント(シュノーケリングとかダイビングとか)の準備や手配など全部を旦那さんがやってくれるなら、乗るかもw「ママは気分良くついて行くよ」という立場をとれるなら。
とりあえず、子供が楽しめることと、パパが楽しめることを、一つずつくらいは盛り込んでもいいかな、くらいの旅行で我が家は楽しい旅行してます。(今も年に4回くらいは2泊以上の旅にでてます。)- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
気持ちよくついていきたいですよね👍🏻主人はエスコート下手でドレスコードいるとこでもノーメイクで服適当でも連れて行く人なので程遠いです😂もうどこも行かない方がよくて家のが快適なのでいつも旅行は主人発信で何か条件付けてです😂😂
少しは主人のやりたいことを1つでも採用する努力はしたいと思うことにします😂- 1月19日

はじめてのママリ🔰
沖縄なら、海辺行くくらいであとはなにもしません😊
こないだ行ったんですが、沖縄料理をテイクアウトしてホテルの部屋でのんびり食べて過ごしました!
たしかに沖縄行くとシュノーケリングとかしたい気持ちもわかりますが、旅行って案外疲れるから観光地あまり行かないかもです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
同じ考えの方がいらっしゃって心強いです👍🏻👍🏻案外疲れますよね😭
- 1月19日

ママ
何もしないでのんびり過ごすのアリです!!!
私は沖縄ですが、去年12月に県内の北部のホテルに宿泊した時(1泊)、朝から北部の観光施設で遊ぶ→チェックインして速攻プール→お風呂→ホテル内散策→ディナー→疲れてすぐ就寝
翌日→朝食→バタバタでチェックアウト→グラスボート🐠
って感じで疲れました😂😂😂😂
子供ありだと1泊ぢゃ時間なさすぎて💦次から2泊にしてホテルでのんびりしたいと思いました🥺🥺🥺笑
3泊されるなら、1日だけシュノーケリングして、残りはノープランで過ごすのもアリかと思います☺️☺️
-
はじめてのママリ🔰
アリかもですね👍🏻青が濡れないでもぐれるアクティビティもあるみたいなので調べてみます🌟
- 1月21日
はじめてのママリ🔰
3泊4日で全てぼーっとしようとしてるのはやはりまずいですかね🤭